運動会9 11/9
「五平餅焼けたかな」は、今年新たに加わった地域参加型種目です。
どなたでも参加OK。 たくさんの方と一緒に取り組めて、よい思い出ができました。 運動会8 11/9
1、2、3年生のダンスは、みんなリズムにのって、きらめく笑顔でした。
最高です。 運動会7 11/9
1、2、3年生のダンスです。
チームリーダーさん中心に、子どもたちの工夫がありました。 ポーズがばっちり決まって、素敵です。 運動会6 11/9
4、5、6年生の親子競遊「綱引き」です。
力自慢の親子が集まりました。 心をひとつに、がんばってください。応援にも力が入ります。 運動会5 11/9
1、2、3年生の玉入れです。
大きな玉を入れると高得点! こちらも作戦を考えて取り組みました。 がんばってください。 運動会4 11/9
4、5、6年生のタグ取りです。
大将戦までもつれ込みました。 円陣を組んで作戦を立てるなど、子どもたちが熱く燃えた競技となりました。 運動会3 11/9
1、2、3年親子競遊「大玉転がし」です。
大人と子どもが協力して、大玉を転がしながら走りました。 笑顔があふれます。 運動会2 11/9
全校児童による徒競走です。
子どもたちの元気な返事と、力いっぱいの走りに沸き立ちました。 運動会1 11/9
澄み渡る青空のもと、運動会が行われました。
おはようございます 11/9
おはようございます。
いよいよ運動会です。 今朝7時の気温は4度。運動場は、朝露が光り輝いています。 今年の運動会は、子どもたちが作り、保護者・地域の皆様とも一緒に作り上げていきたいと考えています。 みんなで一緒に、今日の運動会を盛り上げたいと思います。 くじ引き 11/8
下校の会で、6色リレーのコースをくじ引きで決めました。
とても盛り上がりました。 さあ、明日、がんばっていきましょう! 子どもたちの運動会 11/8
5、6年生の子たちが、競技で使う器具の出し入れをします。
みんな、学校のため、全校のために、力を発揮してくれます。 巴ケ丘小の運動会は、子どもたちの手によって作り上げられる行事です。 なので、教員も精一杯子どもたちをサポートしていきます。 準備の後は 11/8
運動会の準備がひと通り終わりました。
その後の短い時間に、リハーサルをしました。 運動場整備 11/8
低学年は、運動場整備です。
石拾いをしました。 思いがけず大きな石が落ちていて、驚きながら拾ってくれました。 「園児さんが来ても、これで安心」と言っていました。 明日、たくさんの人が来てくれるといいですね。楽しみですね。 テントをはろう 11/8
高学年中心に、テントをはりました。
巴ケ丘小の児童数は少ないのですが、みんなで力を合わせてせっせと作業をしていきます。 この少人数で、大きなテントを4張りもはれるのは、すごいことだと思います。 5、6年生音楽 11/8
多目的室では、5、6年生が合奏の練習をしていました。威風堂々がいい感じに仕上がってきました。
運動会練習 11/8
明日の運動会に向けて最後の追い込みです。練習にも力が入ります。
3年生の総合 11/7
3年生は、総合的な学習の時間に、巴ケ丘小学校の歴史を調べています。
今は、旧5校の様子について、書物で調べたり、家族や地域の方にインタビューしたりしています。 昔は、マラソンがあったり、裸足で過ごすときがあったりしたことを突き止めました。 いろいろわかってきて楽しいです。 6年生の社会科 11/7
6年生の社会科の様子です。
豊臣秀吉の時代を学習しました。 関白、太閤検地、刀狩など、歴史用語が次々出てきました。子どもたちは、ワークシートに書き込んで、理解を深めました。 保健教育 11/7
5年生は、保健室の先生と一緒に、けがの防止について学習しました。
けがが起きる要因は、環境か、人の行動によるものなのかを考えました。 要因がわかれば、けが防止につながりますね。 |