10/1 全校対話集会
本日のさわやかタイムは、今年度3回目の「全校対話集会」です。対話のテーマは『都市体験学習で、たくさんの人がいる水族館をみんなで楽しむルール』。1・2・4・5・6年の児童1名ずつがテーマについて意見を交流しました。
9/30 3〜6年 クラブ活動
前期最終のクラブ活動がありました。和太鼓、将棋、ボッチャの3つのクラブに分かれ、全5回の活動を行ってきました。どのクラブも、子どもたちの楽しそうな笑顔が素敵でした。講師のみなさま、ありがとうございました。
9/30 1・2年 生活科
すすきで人形を作りました。形を作り、目や鼻をボンドでつけ、リボンを結びました。どの子も、かわいらしい人形が出来上がりました。
9/30 全校 元気サミット(運動会について)
来月19日に開催される『開校150年記念 大蔵学区大運動会』について、担当教師から種目、赤白のチーム編成等の連絡がありました。今週、いよいよ練習がスタートします。
最後にテーマが発表されました。どの子も自分の力を出し切り、元気いっぱいの運動会をめざします。 9/30 全校 元気サミット
今朝のさわやかタイムは「元気サミット」です。3色グループごとに集まり、今月の生活目標と健康目標について、個々の取り組みを振り返りました。全体で来月の予定を確認し、委員会からの連絡を聞きました。
9/26 全校 読み聞かせ
本日のさわやかタイムは、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。教室からは、笑い声や「へえ〜」という納得の声が聞こえてきました。紹介してくださった本は以下の通りです。
低学年…しげちゃん 中学年…5ひきのすてきなねずみ ひっこしだいさくせん、チーター大セール 高学年…こんな おおきなかず みたこと ある? 9/25 全校 芸術鑑賞会
劇団うりんこの『かえるのそらとぶけんきゅうじょ』を鑑賞しました。夢を実現するために試行錯誤するかえるの姿に、笑ったり応援したり・・・。とても楽しい時間を過ごすことができました。
9/24 3・4年 公共施設見学
社会科・理科の学習の一環として、「エコット」「豊田市科学館」の見学に出かけました。「エコット」では、大きな焼却炉に驚いたり、魚釣りをしながらごみの分別を楽しく学んだりしました。「豊田市科学館」では科学の不思議をたくさん感じました。
9/24 「祝 開校150年」横断幕
老人クラブ「あすり会」の協賛による手作りの横断幕が、昨日学校に設置されました。一つは学校運動場の東側フェンスに、もう一つは旧飼育小屋のフェンスに掲げてあります。『開校150年記念大蔵学区大運動会』に向けて、子どもたちの気持ちも高まります。
「あすり会」のみなさま、ありがとうございます。 9/20 全校 キャリア教育講演会
全日空パイロットの中川泰彦氏をお招きし、『いなかからだって がんばれば なんだって できる!!!』と題してご講演をいただきました。映像を交えた楽しいお話に、子どもたちのわくわく感がどんどん高まりました。
夢をかなえるために覚えておいてほしい3つのこととして「夢、目標、自分の好きなこと、興味のあることを大切にしよう」「自分一人で夢をかなえることはできない」「まわりの人を大切にすると、自分も大切にしてもらえる」と子どもたちに語りかけてくださいました。子どもたちの今後に生きるお話をありがとうございました。 9/19 5・6年 稲刈り
社会科の学習の一環として、5月に田植えをした田んぼの稲刈りを行いました。鎌での稲刈りはどの子も初めて。手刈りの大変さを、身をもって体験しました。
9/18 5・6年 選挙出前講座
社会科の授業の一環として行いました。選挙の仕組みについて学んだり、模擬投票を体験したりしたことで、投票の大切さを感じることができました。
9/17 1・2年 生活科
学校の畑で育てたかぼちゃを使い、「かぼちゃスープ」と「焼きかぼちゃ」を作りました。おいしくいただきました。
修学旅行2日目
刈谷ハイウェイオアシスにて最後の休憩
修学旅行2日目
土山SAでトイレ休憩
修学旅行2日目
清水寺でのお土産
予定通りの日程で進みました。 14:40に清水寺を出発して、足助に向かいます。 修学旅行2日目
清水寺の近くで昼食です。
ヒンヤリと冷房が効いた状態での『湯豆腐』は格別で、子どもたちは絶賛でした。 これから最後の土産タイムです。 修学旅行2日目
清水寺にて祈願
修学旅行2日目
清水寺を背景に記念写真
修学旅行2日目
清水寺は暑くても、すごい観光客で賑わっていました。
|