4年 国語 ブックトーク
紹介するブックトークの準備をしています。 まずは同じグループの子と特訓中。 5年校外学習 トヨタ会館 その2
トヨタ会館に校外学習に行き、社会科の授業の学びを深めました。
1年生 図画工作科
絵本作家のこうむらゆきなさんを講師にお招きし、飛び出すカード作りをしました。画用紙をどのように切ると飛び出すのかを教えてもらい、オリジナルのカードを作りました。
2年 生活
おもちゃまつりに向けて、グループで準備をしました。
友達と協力しながら楽しそうに作っていました。
2年 生活
おもちゃまつりに向けて、グループで準備をしました。
友達と協力しながら楽しそうに作っていました。
5年校外学習 トヨタ会館
トヨタ会館に校外学習に行き、社会科の授業の学びを深めました。
610号~612号
児童会として、運動会をさまざまな点で支えてくれてありがとう。
569号~601号その3
運動会の器具スタッフや救護スタッフとして活躍してくれました。
素早い準備と丁寧な活動をありがとう。
569号~601号その2
運動会の器具スタッフや救護スタッフとして活躍してくれました。
素早い準備と丁寧な対応をありがとう。
569号~601号その1
運動会の器具スタッフや救護スタッフとして活躍してくれました。
素早い準備と丁寧な対応をありがとう。
602号~609号
運動会のモラルスタッフとして、保護者の皆さんに呼びかけを行ってくれてありがとう。
1年生 生活科
自分たちでつくった秋のおもちゃを、友達と一緒に遊びました。
1年生 体育科
とびばこの練習コースを作って、グループにわかれて取り組みました。
4年 学活
班ごとに練っています。 3年生 コーディネーショントレーニングをしました2
3年生 コーディネーショントレーニングをしました
3年生 図工 版画を作成しました
5年生 音楽
キリマンジャロのパート別練習をしています。
507号~515号
運動会の太鼓オーディションに立候補し、運動会を盛り上げるために頑張る姿勢を見せてくれました。
615号~621号
運動会の選手宣誓オーディションに立候補し、運動会を盛り上げるために頑張る姿勢を見せてくれました。
|
|
|||||