伝統ある挙母小学校のホームページへようこそ!

7月国語「広告調べ」発表会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で、広告に隠された意図や工夫を調べる学習をしています。一人ひとりが自分の興味のあるお菓子やおもちゃなどの広告をくわしく調べました。発表ノートにまとめて、グループの仲間に分かりやすく伝えました。

7月 絵本との出会い(1年生)

一ヶ月に二回、読み聞かせボランティアの方がお越しくださり、朝の学習の時間に絵本を読んでくださいます。毎回楽しい絵本との出会いがあります。子どもたちはワクワクしたり、目をキラキラさせたりしながら読み聞かせを聞いています。
画像1 画像1

7月 外国語活動を楽しんでいます(1年生)

キャシー先生と一緒に、外国語活動を楽しんでいます。色や数字を、英語で言えるようになりました。
画像1 画像1

6月 鍵盤ハーモニカの弾き方(1年生)

6月、楽器メーカーのゼンオン様にお越しいただき、鍵盤ハーモニカの吹き方や手入れの仕方を教わりました。「やさしく」「良い姿勢で」「タンギングをして」「ト」の音で吹くことが大切だと学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月 アサガオの観察(1年生)

一生懸命に水やりをして育ててきたアサガオ。花がたくさん咲いています。タブレットを使って咲いた花の数だけ色を塗り、毎日数えています。
画像1 画像1

7月2日プール納め(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日木曜日の2時間目にプール納めを行いました。2年生の水泳学習は、天気に恵まれ予定通り3チームに分かれて楽しく練習を行うことができました。プール納めではクラス対抗で碁石拾いを2回戦行いました。結果はI組の圧勝でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

7月12日 着衣泳講習会(6年生)

 水難学会から講師の方をお招きし、「ういてまて講習会」を行いました。溺れしまったときはジタバタするのではなく、じっと浮いて待つことが大切だと教わりました。実際にプールに行って、ペットボトルを持ってラッコのように浮いてまつことができました。万が一に備えて、今回学んだことを覚えておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週のトピック】夏休みまであとわずか(交通安全市民運動・保護者会)

 夏休みまであと1週間あまりとなりました。7月11日(木)から、夏の交通安全市民運動が実施され、多くの地域の皆さんが街頭活動に参加していただきました。雨の中での活動でしたが、多くの方に登校時の安全を見守っていただき、感謝しています。夏休み中も、子どもたちが事故無く過ごすことを祈っています。
 また、11日(木)〜18日(木)の5日間、保護者会を行います。お時間の調整やご足労をいただきますが、ご来校よろしくお願いいたします。7月までの学習や生活の様子を担任からお伝えし、お家での様子をお伺いします。保護者会を一つの節目として、子どもたちが充実した夏休みを迎えることができるよう、きめ細かい指導・支援に努めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日 ぼくらの学び舎(6年生)

 ひまわりネットワークの「ぼくらの学び舎」という学校を紹介する番組の取材がありました。数年に一度しか来ないため、とてもラッキーでした。取材は1日かけて行われ、校歌や会社活動、学校の好きなところインタビューなどたくさん撮ってもらいました。8月19日が放送予定です。放送が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今週のトピック】今年度2回目の授業参観(7月3日)

 7月3日(水)の1、2時間目に今年度2回目の授業参観を行いました。午前中から非常に暑い日となりましたが、お忙しい中、多数の保護者の皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。2時間目には、どの学級でも道徳の授業を公開しました。低学年では学校生活や家庭のことを題材に、高学年ではネットモラルについて深く考えていました。新学年となり約3か月が経ちましたが、少し成長したお子さんの姿をご覧いただけましたでしょうか。
 3時間目には、5年生児童と保護者を対象にした「包括的性教育講座」と、希望した保護者が参加された「CAPワークショップ」を行いました。ともに子どもたちを暴力や性被害から守るためのプログラムで、「子どもの人権を守るには、安心・自信・自由を意識することが大切」、「自分の体をどうするか決めることができるのは自分だけ」という言葉が印象に残りました。
 今年度は、授業参観の折に保護者の方と一緒に「人権」や「命」等について学ぶ機会を大切にしています。次回の授業参観は11月26日(火)に予定しています。多くの保護者の皆さんに、学校でのお子さんの様子を見ていただきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週のトピック】にじ組・やさいスーパー大繁盛!

 にじ組の児童が、会議室前で「やさいスーパー」を開店して、生活単元で育てた野菜を販売してくれました。「いらっしゃいませ」という元気な声が響き、値段を確認してお金を受け取ったり、おつりを出したりしていました。商品を袋に入れ、「ありがとうございました」としっかり言うこともできていました。
 実際にお金を使った学習のため、お客さんは先生方限定でしたが、いろいろな学年の子が「いいなあ」、「私も買いたい」と言いながら集まってきて、お店は大繁盛でした。お店屋さんのにじ組の子も、お客さんの先生方も、見ていたいろいろな学年の子も笑顔になる素敵な「やさいスーパー」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【今週のトピック】5年・教育キャンプ

 6月18日(火)・19日(水)の日程で、5年生は豊田市総合野外センターへ出かけ、教育キャンプを実施しました。今年度のスローガン「楽しく・正しく・教育キャンプ〜6年生へのSTEP UP〜」を達成しようと、班で協力しながらプログラムを進めました。
 1日目は大雨の中での出発でしたが、お弁当を食べた後、「ちびっこギネス」を楽しみました。夕食のバーベキューと焼きそばを準備する頃には雨もあがり、班の仲間と楽しく会食をしました。また、楽しみにしていたキャンプファイアーでは、「じゃんけん列車」や「猛獣狩りに行こう」等の出し物で大いに盛り上がり、セレモニーの場面では学年全体の意識を高めていました。
 天気に恵まれた2日目は、短い時間の中で、「クラフトづくり」や「火おこし体験」、「五平餅づくり」に取り組みました。予定通りに進まないところも少しありましたが、一人一人がどのように行動すべきかを深く考えました。
 帰着式では、学年主任の小島先生から、「この学年は本気になればすごいパワーを発揮する学年」、「今後の学校生活はキャンプの延長」というお話がありました。今後も高学年として、挙母小を支えていく5年生のさらなる成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 調理実習(6年生)

 今年度最初の調理実習を行いました。各班で協力し、準備から片付けまで手際よく行うことができました。家で練習してきた子も多く、どの班もおいしそうないろどりいためが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日エコット出前授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豊田市のリサイクル施設であるエコットから、インタープリターの先生方が出前授業に来てくれました。ごみの分別やリサイクルの大切さを体験的に学ぶことができました。来週の公共施設見学に向けて、環境への意識を大いに高めることができました。

6月18日 教育キャンプ行ってらっしゃい(6年生)

 今日、5年生が教育キャンプに出発しました。6年生では5年生の教育キャンプが充実したものとなるように、お守りを作りました。天気はあいにくの雨ですが、スローガンのように楽しく正しい教育キャンプになることを学校から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月水泳の学習が始まりました!(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月の初めにプール開きがありました。水はちょっと冷たかったですが、子供たちは元気いっぱいに水泳を楽しんでいました。この夏にどれだけ泳げるようになるか楽しみです。

タブレットを使ったよ(1年生)

6月に入り、タブレットの使用を始めました。タブレットを使うときのきまりや、操作方法を学んだり、個人情報の取り扱いの大切さについて学んだりしました。最後にはカメラ機能を使い、撮影もできるようになりました。
画像1 画像1

6月7日 プール開き(1年生)

6月7日、1年生はプール開きをしました。
初めて見る小学校の大きなプールに、ドキドキわくわくしている様子がありました。
14日には、生活科「なつのあそび」の学習で、プールで水遊びをしました。調味料や洗剤のボトルに水を入れて友達と飛ばし合い、楽しみました。
画像1 画像1

トヨタの森に行きました(1年生)

5月下旬から6月上旬にかけて、クラスごとにトヨタの森に行きました。池でおたまじゃくしを捕まえたり、木の種類によって幹の表面の手触りが違うことを知ったりしました。「ヤッホの丘」では、「ヤッホー!」と叫び、やまびこを聞くなど、普段経験できないことを楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会(1年生)

5月下旬、1年生を迎える会がありました。5・6年生が1年生のために、学校に関するゲームを準備してくれていました。お祝いのメッセージカードをサプライズで受け取り、にこにこ笑顔の1年生でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA