1年生 図画工作科

絵本作家のこうむらゆきなさんを講師にお招きし、飛び出すカード作りをしました。画用紙をどのように切ると飛び出すのかを教えてもらい、オリジナルのカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活

おもちゃまつりに向けて、グループで準備をしました。
友達と協力しながら楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活

おもちゃまつりに向けて、グループで準備をしました。
友達と協力しながら楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習 トヨタ会館

トヨタ会館に校外学習に行き、社会科の授業の学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

610号~612号

児童会として、運動会をさまざまな点で支えてくれてありがとう。
画像1 画像1

569号~601号その3

運動会の器具スタッフや救護スタッフとして活躍してくれました。
素早い準備と丁寧な活動をありがとう。
画像1 画像1

569号~601号その2

運動会の器具スタッフや救護スタッフとして活躍してくれました。
素早い準備と丁寧な対応をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

569号~601号その1

運動会の器具スタッフや救護スタッフとして活躍してくれました。
素早い準備と丁寧な対応をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

602号~609号

運動会のモラルスタッフとして、保護者の皆さんに呼びかけを行ってくれてありがとう。
画像1 画像1

1年生 生活科

自分たちでつくった秋のおもちゃを、友達と一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

とびばこの練習コースを作って、グループにわかれて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末の企画を
班ごとに練っています。

3年生 コーディネーショントレーニングをしました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追いかけ合うゲームもしました。

3年生 コーディネーショントレーニングをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬なので室内にこもりがちですが、体を動かすことの大切さを学びました!

3年生 図工 版画を作成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しそうにはんを作成していました。

5年生 音楽

キリマンジャロのパート別練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

507号~515号

 運動会の太鼓オーディションに立候補し、運動会を盛り上げるために頑張る姿勢を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

615号~621号

 運動会の選手宣誓オーディションに立候補し、運動会を盛り上げるために頑張る姿勢を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業合唱に向けて2

 楽譜が出来上がりました。パート分けを行い、練習が始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業合唱に向けて1

 実行委員が選んだ4つの合唱曲を聞き、自分たちの卒業式で歌いたい曲を投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 冬季休業〜1/8

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

生徒指導

あさからまなぼう