豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

寒さに負けない豊松っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い北風が吹いていますが、子どもたちは休み時間、運動場で元気に遊んでいます。
 マラソン大会が終わって取り組んでいる縄跳びをはじめ、新しい遊具で遊んでいる姿や野球を楽しんでいる姿などが見られます。
 子どもたちのこうした姿が、いつも、私たちに元気とパワーをくれます!

【1・2年生】投げ方教室で、上手になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(火)2時間目、「とよたスポーツ体験講座」の投げ方教室を体育館で行いました。トヨタレッドテリアーズの選手が2名来てくださり、1・2年生に楽しく丁寧にボールの投げ方を教えてくださいました。
 短い時間でしたが、いくつか投げ方のポイントを教えていただき、1・2年生の子どもたちは投げるたびに格好よく、上手になっていきました。ボールを投げた距離も伸び、大喜びでした。
 今年度も今日のように、子どもたちが選手の皆様と触れ合える楽しく貴重な時間をもつことができ、ありがたく思っています。また、このような機会をつくってくださった関係機関の皆様にも感謝しております。

ペーパーティーチャー相談会

 豊田市教育委員会からのお知らせです。教員免許状を保有していながら、教員として働いた経験がない方や、過去に学校で勤務をした経験をもち、もう一度教員として働きたいという希望のある方を対象にした相談会が実施されます。詳しくは配布文書をご覧ください。ペーパーティーチャー相談会

【5年】夢の教室で素敵なオリンピアンとの出会いがありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(木)。「夢の教室」に、女子ソフトボールで金メダルをとったオリンピアンが、夢先生として5年生に会いに来てくださいました。3時間目は、体育館で一緒に運動したり、実際の投球を見せていただいたりして、楽しい時間を過ごしました。
 4時間目は教室で、オリンピック選手になるまでのお話を聞かせていただき、いろいろなメッセージをもらいました。最後には記念撮影をしたり、金メダルを見せていただいたりと、貴重な時間になりました。子どもたちは、「また来てください」といつまでも手を振っていました。とても素敵な夢先生に出会えて、感激した一日でした。
 
 

特色ある学校づくり推進事業通信4号

 先週は、とよまつマラソンや個別懇談会にお越しくださりありがとうございました。特色ある学校づくり推進事業通信4号を作成しました。ぜひご覧ください。特色ある学校づくり推進事業通信4号

【3・4年】とても楽しかった「投げ方教室」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(水)の2時間目、3・4年生の「とよたスポーツ体験講座」に、トヨタ自動車硬式野球部の4名の選手が訪問してくださいました。用具なども持ち寄ってくださり、楽しい時間を過ごすことができました。
 まず、一緒にランニングし、キャッチボールのこつも教えてくださいました。その後は、子どもたちが赤白に分かれて、ゲーム形式で楽しく運動することができました。
 短い時間ではありましたが、子どもたちにとってはとても中身の濃い時間になりました。何より、選手の皆さんとたくさん触れ合えたことが貴重な経験となりました。

【1年生】秋のおもちゃパーティー開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が「秋のおもちゃパーティー」を開き、全校のみんなを招待してくれました。個性豊かなお店屋さんが教室に並びました。
 ゲームのルールを説明したり、景品を渡したりと、大忙しだった1年生。その様子をほほえましく見ている2〜6年生のお兄さん・お姉さんの姿も印象的でした。

みんな金メダル!とよまつマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、たくさんの方々にご声援いただき、今年度もとよまつマラソン大会が無事に開催することができました。子どもたちの本気の頑張りに拍手を送ります。たくさんの勇気と感動をもらいました。子どもたちには、是非、頑張った自分を実感してほしいなと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、多くのご声援ありがとうございました。
【写真は、上から低・中・高学年。スタート直後の様子です】

先週、試走会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日、試走会を行いました。お天気が心配されましたが、寒さも和らぎ、天候に恵まれた試走会となりました。
 かけ足練習も、今日で3週目に入ります。体力づくりの一環として取り組んでいるかけ足練習。「今日は(トラックを)〇〇周走ったよ!」と、頑張っている子どもたちです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 冬休み前集会、短縮日課
12/24 冬休み(〜1/6)