| 12/20 日中は穏やかに…    朝は厳しい冷え込みがありましたが、日中は風もなく穏やかな一日となりました。 12/20 3-4 弱点の克服に向けて… 2        3年4組の理科の授業の様子です。 入試対策プリントに取り組んでいました。利器が不十分なところを洗い出し、冬休みの学習でその克服に力を注いでいきます。 12/20 3-4 弱点の克服に向けて… 1        3年4組の理科の授業の様子です。 入試対策プリントに取り組んでいました。利器が不十分なところを洗い出し、冬休みの学習でその克服に力を注いでいきます。 12/20 2-2 学習診断テストを意識して… 3        2年2組の数学の授業の様子です。 1月に実施される『学習診断テスト』を意識して、様々なパターンの図形問題に取り組んでいました。 12/20 2-2 学習診断テストを意識して… 2            2年2組の数学の授業の様子です。 1月に実施される『学習診断テスト』を意識して、様々なパターンの図形問題に取り組んでいました。 12/20 2-2 学習診断テストを意識して… 1            2年2組の数学の授業の様子です。 1月に実施される『学習診断テスト』を意識して、様々なパターンの図形問題に取り組んでいました。 12/20 1,2学級 防災グッズ&非常食 2        1,2学級の社会の授業の様子です。 これまでの授業で、地震や火事の際の対応について学んだ生徒たち。今回はその対応のために有効な『防災グッズ・非常食』について調べていました。自分や家族を守ることを考えながら、意欲的に活動していました。 12/20 1,2学級 防災グッズ&非常食 1            1,2学級の社会の授業の様子です。 これまでの授業で、地震や火事の際の対応について学んだ生徒たち。今回はその対応のために有効な『防災グッズ・非常食』について調べていました。自分や家族を守ることを考えながら、意欲的に活動していました。 12/20 3-2 正解にたどりつくまで… 3        3年2組の数学の授業の様子です。 入試対策のプリントに挑戦していました。正解できなかった問題は、解説を見ながらすぐに振り返っています。 12/20 3-2 正解にたどりつくまで… 2            3年2組の数学の授業の様子です。 入試対策のプリントに挑戦していました。正解できなかった問題は、解説を見ながらすぐに振り返っています。 12/20 3-2 正解にたどりつくまで… 1            3年2組の数学の授業の様子です。 入試対策のプリントに挑戦していました。正解できなかった問題は、解説を見ながらすぐに振り返っています。 12/20 2-3 革命の起きた時代 3            2年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 世界で革命が起きた時代のヨーロッパと中南米の動向を各自で調べ、グループで共有していました。 12/20 2-3 革命の起きた時代 2            2年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 世界で革命が起きた時代のヨーロッパと中南米の動向を各自で調べ、グループで共有していました。 12/20 2-3 革命の起きた時代 1            2年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 世界で革命が起きた時代のヨーロッパと中南米の動向を各自で調べ、グループで共有していました。 12/20 1-2 集中力を切らさず… 2            1年2組の英語の授業の様子です。 単元のまとめのプリントや新出単語のテストなど、時間内で盛りだくさんの活動でしたが、集中力を切らさず、しっかりと取り組んでいました。 12/20 1-2 集中力を切らさず… 1            1年2組の英語の授業の様子です。 単元のまとめのプリントや新出単語のテストなど、時間内で盛りだくさんの活動でしたが、集中力を切らさず、しっかりと取り組んでいました。 12/20 今日の給食    今日の献立は ――――― ポトフ、大豆とツナのサラダ、ツイストパン、みかん、牛乳 でした。 *エネルギー:842kcal たんぱく質:30.1g 12/20 3-5 三年間の思い出を作品に 3            3年5組の美術の授業の様子です。 三年間の思い出を万年カレンダーのイラストとし、それを点描で仕上げていきます。思い出の映像が、イメージどおりの作品となって完成するか…。全員が必死に取り組んでいました。 12/20 3-5 三年間の思い出を作品に 2            3年5組の美術の授業の様子です。 三年間の思い出を万年カレンダーのイラストとし、それを点描で仕上げていきます。思い出の映像が、イメージどおりの作品となって完成するか…。全員が必死に取り組んでいました。 12/20 3-5 三年間の思い出を作品に 1            3年5組の美術の授業の様子です。 三年間の思い出を万年カレンダーのイラストとし、それを点描で仕上げていきます。思い出の映像が、イメージどおりの作品となって完成するか…。全員が必死に取り組んでいました。 | 
 | |||||||||