交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で出発式を行い、京都へと向かいます。

10月7日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間には、食塩水やアンモニア水などの水溶液の見た目やにおい、熱した後の様子について実験結果をまとめました。体育の時間には、バスケットボールの試合をしました。

10月7日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤンマーさんやさわやかクラブの皆さんに教えていただきながら、稲刈り体験をしました。

10月7日 4年生

画像1 画像1
音楽の時間には、様々な地域の伝統的な音楽を学習用タブレットを使って調べました。

10月7日 3年生

画像1 画像1
外国語活動では、好きな色やスポーツ、食べ物を英語で伝え合いました。

10月7日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間には、タグラグビーをしました。道徳の時間には、友達や自分の良いところを見つけ、伝え合いました。

10月7日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、カタカナや漢字の練習をしました。

目を大切に

画像1 画像1
わかまるくんの看板を作りました。目の疲れを癒すために、教室からわかまるくんの看板を眺めます。

10月4日 ファミリー班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリー班ごとに、体育館や教室でいろいろな遊びをしました。的あてや何でもバスケット、?ボックス、ドッジボール、ハンカチ落としなど、楽しく活動することができました。

10月4日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリー班遊びの準備や遊びの練習をしました。道徳の時間には、友達の失敗を許すために大切なことについて話し合いました。社会の時間には、金閣寺と銀閣寺の特徴を調べました。

10月4日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の防災学習では、いろいろな種類の紙皿づくりに挑戦しました。図工の時間には、トレイづくりの仕上げをしました。

10月4日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、いくつかの物事から一つを選ぶときには、観点を立てて比べることの大切さを知りました。音楽の時間には、地域に伝わる踊りや舞の音楽について調べました。

10月4日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間には、楽器ごとに分かれて「ゆかいな木きん」の演奏練習をしました。

10月4日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、絵を見てどんな出来事が起こっているのかを想像し、発表し合いました。書写では、字の外形に気を付けながら漢字の練習をしました。

10月4日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、「サラダでげんき」に出てくる動物がくれたアドバイスについてまとめました。音楽の時間には、鍵盤ハーモニカで「ひのまる」の演奏をしました。

10月3日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に向けて、バスレクの練習や準備をしました。

10月3日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の時間には、防災学習で新聞スリッパを作成しました。

10月3日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動では、10月のめあてについて話し合いました。社会科の学習では、愛知県の土地の特徴や名古屋港に工場が集まっているわけについて考えました。

10月3日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間には、重さのまとめをしました。調べるものの種類や重さによって、図る道具を変えたほうが良いことに気づきました。理科の時間には、動物のすみかについて分かったことをまとめました。

10月3日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、物語「ニャーゴ」の猫のおじさんの気持ちが変わっていく様子を読み取りました。算数の時間には、図形カードを使って模様づくりをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 一斉下校14:40
12/23 通学団会 冬休み前集会 4時間給食あり 一斉下校13:45
12/24 冬季休業(〜6日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

いじめ防止基本方針