ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

12/17 1年生算数

1年生算数では、「0のたし算、ひき算」の学習をしました。今日は、0のたし算ひき算の問題をよんで、答えを求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 1年生算数

1年生算数では、「なんばんめ」の学習をしています。今日は、文章問題の挿し絵を見て、その子が何番目か、何人その子の前にいるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 5年社会

 5年社会では、工業生産を支える運輸と貿易について学んでいました。「日本の運輸と貿易の特徴を調べよう」というめあてで学習を進めていました。各港の輸出額と輸入額が示されたグラフを見ながら班で話し合ったり、意見交流をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 6年図工

 6年図工では、卒業制作になるグランドボックスのデザインを考えていました。タブレットを活用しながら、どんなデザインにするか悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 6年書写

 6年書写では、書き初め大会に向けて練習をしていました。「満天の星」は特に「満」が画数が多く、字のバランスを保つのに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 かがやき2

 今日も落ち着いた雰囲気で学校生活が始まりました。どの学級も姿勢よく読書ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 かがやき1

 今日も8時半になると静かに読書が始まりました。時間までに連絡を記入したり、授業の準備をしたりしました。時間を見て行動ができているので素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 朝のひととき

 今日も元気よく登校してきました。霜がおりるような寒さですが、温かい教室の中では笑顔でいっぱいです。時間を見ながら朝の支度をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 4年音楽2

 4年音楽では、「とんび」のまとめで、3段目のところの歌い方などを確認をした後、ワークにまとめをしました。組曲「動物の謝肉祭」の中の「白鳥」「堂々たるライオンの行進」を鑑賞し、気づいたことや感想をワークシートに記入をしました。「オーラ リー」の合奏もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 スキルタイム

 スキルタイムでは、漢字や計算の練習を行ったり、小テストを実施したりしています。4年のスキルタイムでは、音楽のテストを実施しました。授業で行ったものをプリントにして事前に配布し、きちんと覚えているか確認を行うものです。pはピアノと読み、弱くという意味など、音楽記号・用語も出題しています。できなかったところは必ず覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 給食が終わると…

 給食の片付けが終わると歯みがきタイムです。片付けのできた人からコップと歯ブラシを準備をしていきます。今日もリズミカルな曲に合わせて歯みがきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 楽しい給食

 今日はサバの塩焼き、のっぺい汁など和食メニューでした。友達と楽しく話をしながら食べていました。バランスよくたくさん食べて、元気なカラダをつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 8組算数では、九九すごろくをしました。途中指示された九九を唱えたりしながら進行するものです。すごろくの後は、個に応じた内容のプリントを使って学習を進めました。

12/16 3年生書写

書道ボランティアの方に教えていただきながら書き初めの練習をしました。お手本の見方や筆運びなど一人一人教えていただき、子ども達も真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 4年音楽

 4年音楽では、「とんび」のまとめをしました。どのように歌うとよいかを再確認してワークにまとめました。「オーラ リー」のグループ練習を行った後、合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 1年生国語

1年生国語では、「おとうとねずみチロ」の学習をしています。おとうとねずみチロがおばあちゃんに木の上から叫ぶ場面では、自分たちもチロになって大きな声で言ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 2年生国語

2年生国語では、「かさこじぞう」の学習をしています。今日は、5場面の様子や登場人物の気持ちを考えました。友だちの意見をしっかり見て聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 5年生書写

今日の5年生の書写では、書写ボランティアの方に教えていただきながら、書き初めの練習をしました。手を取って教えていただいたり、上手に書くことができるようにポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 4年書写

 4年書写では、冬休み前最後の書写になります。豊田書写連盟の先生方に教えていただきながら、練習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 6年生算数

「ぴったりな数を探せ」の学習です。一見難しそうな問題ですが、表を使って数字の変わり方を調べながら答え導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31