浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/25 交通安全教室 1年生

 1年生の交通安全教室が学校の体育館で行われました。豊田市の交通安全協会の指導員の方8名がご来校され、1年生にお話と実技指導をしてくださいました。
 信号のある横断歩道、踏切や信号のない交差点を、どのように渡ったらよいかを教えていただきながら、グループごとに実際に渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 あいさつ運動

 企画委員や5,6年生の有志が、毎朝、あいさつ運動をしています。「おはようございます。」と大きな声で、まごころを込めてあいさつをしています。言われた子どももあいさつを返します。
 門のところで、同じくあいさつ運動をしてくださっているスクールガードの皆さんも「前より、子どものあいさつの声が大きくなったね。」「気持ちのよいあいさつができるね。」とにこにこしてお話をされていました。
 あいさつが飛び交って、気持ちのよい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 居場所づくり

 子どもたちの下校後、メディアセンターで、居場所づくりボランティアさんが、子どもたちを見守ってくださっています。子どもたちはお迎えがくるまでの間、宿題をしたり、本を読んだり、絵を描いたりして過ごします。居場所ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 わくわくリーダー会 6年生

 初めての縦割り活動を前に、「わくわくリーダー会」を行いました。1〜5年生を5時間で帰し、すべての教員が、自分の担当する班のリーダー(6年生)と、打ち合わせ・リハーサルを行いました。この支援によって、6年生が自信をもって活動することができます。1年間、同じ班、同じ担当教員で活動を重ねることで、子どもたちは力と自信をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 時計 2年生

 2年生の算数の授業です。時計の模型を使って、時刻の読み方や時間の長さについて学習しました。子どもたちも算数セットの時計を使って、針を動かしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 新しい漢字 2年生

 2年生の国語の授業です。新しい漢字の学習です。ドリルを使って、読み方や意味を確認した後、書き順を確認しました。ドリルのQRコードを読み取り、示された書き順を見ながら、指で空に書きました。書き方が分かったところで、ドリルに丁寧に書いて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 生き物・植物 3年生

 前の時間に外で見つけた生き物や植物を理科のノートに書いていました。学習用タブレットを使って写真を見ながら絵を描いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 粘土 3年生

 3年生の図工「切って かき出し くっつけて」の授業です。粘土で作った作品を、学習用タブレットで写真に撮りました。教師は、子どもたちから送られてきた写真を一覧にしました。自分が気に入った作品を子どもたちがそれぞれ選び、発表ノートに貼る活動をしていました。学習用タブレットを使いこなしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひにこ通信掲載のお知らせ

画像1 画像1
 おひにこ通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧には、ID・パスワードが必要になります。

おひにこ通信No2はこちらから↓↓↓
おひにこつうしん

4/23 優しさって? 5年生

 5年生の道徳の授業です。「やさしい ユウちゃん」という話をもとに、優しさについて話し合いました。発言する子どもにみんなの方を向くことを教師が促し、お互いによく見あって話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 話し合い 4年生

 4年生の国語の授業です。どんな果物のどんなところが好きかという子どもたちの発言を例にして、話し合うときのポイントに気づかせる支援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 メディアセンター

 なかよしタイムのメディアセンターの様子です。休み時間になるのを待ち構えて、子どもたちがやってきて、本の返却・貸出をします。図書当番の委員会の子どもたちが手続きをしています。
 メディアセンターの入り口には、新しい本の紹介コーナーがあります。学校図書館司書が展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 小学校へようこそ 2年生

 2年生の生活科の授業です。自分たちが1年生のときにしてもらったことや、今の1年生にしてあげたいことを発表していました。手を挙げて次々に発表をしていく2年生の様子から、1年生にしてあげたい気持ちにあふれていることがわかります。どんなことをしてあげようかな。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 リレー遊び 1年生

 1年生が学年で体育をしていました。リレー遊びを楽しそうにしていました。ゲームを通して、終わったらよい姿勢で待ったり、指示を聞いて並びなおしたりすることもできるように支援しています。「この班はよい姿勢だね。」「どこの列が静かに並べるかな。あ、ここが早いね。」等の声かけに素直に反応し、整列等もゲームのように楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 読み聞かせ

 今年度1回目の読み聞かせがありました。オープンスペースや教室で、絵本を囲んで、目を輝かせる子どもたちの姿がありました。読み聞かせボランティアの方々は、保護者以外にも、お子さんが卒業してからも参加してくださる方、地域の方もいらっしゃいます。また今年度もお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 クラブ打ち合わせ会

 浄水小と浄水北小は、クラブ活動の講師として、地域の方々にたくさん入っていただいています。今年度のクラブ活動を始めるにあたり、打ち合わせ会を浄水北小学校で行いました。共通の講師の方にもっていただいているクラブが多いので、浄水小と浄水北小の教職員が一緒に、講師の方々と打ち合わせをしました。
 地域の方々に講師をしていただくことで、たくさんの種類のクラブ活動ができ、地域の方々とふれあうこともできます。
 4,5,6年生の子どもたちは、クラブ活動を心待ちにしています。講師の方々、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 認証式 その2

 校長から、リーダーとしてがんばってほしいこと、みんなで協力することについて話しました。また、今年度がんばりたいこと「返事・あいさつ・後しまつ」のうち、あいさつのことについて話しました。
 生徒指導担当からは、自転車等の乗り方や登下校時に気を付けたい交通安全に関することについて話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 認証式

 児童会や委員会委員長、学級委員の認証を行いました。名前を呼ばれ、返事をしてその場に立った子どもたち。返事はすばらしく、意欲に満ちています。代表の児童が認証状を受け取りました。続いて、委員会の委員長が決意表明をしました。委員会として学校をどのようにしていきたいかということを、一人ずつ堂々と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校公開日 その3

 3時間目に行われた学校説明会の様子です。はじめに、学校の教育活動について、校長が話をしました。学校の特色や教育活動、今年度の重点取組事項について話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 学校公開日 その2

 教室の後ろやオープンスペースから、子どもたちの様子を見ていただきました。保護者の皆様、いつも静かにご覧いただき、ありがとうございます。子どもたちのがんばりを、どうかご家庭でもほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31