12月12日 校外学習 3年生 その1
おいでんバスと愛知環状鉄道に乗って、北消防署に見学に行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 園芸ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 12月11日 書写 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 上手に書けるようになってきました。 12月11日 外国語活動 4年生
元気ルームでにぎやかな声が・・・。
4年生が床を校舎に見立てて、 Go straight. Turn left.Turn right. と目的の場所に導くゲームをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 社会科 5年生
福井県鯖江市といえば、そう眼鏡です。
眼鏡作りの工程の動画を見ました。 自動車と同じところ、違うところがありますが、厳しい検査を受けてようやく消費者の手元に来るのは同じだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 理科 5年生
4つの班に分かれて、ふりこの復習をしました。
班対抗でクイズに答えるので、大盛り上がりです。 正解すると得点があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 理科 4年生
冬の生き物 植物の観察
4年生は、学習用タブレットを持って運動場に出ていました。 「校長先生見て見て、カラスの写真撮ったよ」 「ヒルがいたよ」 冬の生き物は隠れているから、見つけるのは難しいかも・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 体育 3年生
冬空の下、3年生が元気よく縄跳びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 国語 2年生
人がすることをあらわすことば
わたしは、ランドセルをせおっています。 わたしは、学校に来ています。 のように、しているところを変えていろいろな文を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 音楽 3年生
パフのリコーダー演奏
前奏を聴いて、リコーダーが入るところの確認をして、いよいよ演奏です。 「お客さんの目を見て演奏する」が今日の課題のようです。 お客さんの代わりに前に立って、撮影しました。 みんなこちらを見ていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 国語 国際2年生
2年生で習う漢字の表があります。
本校の国際のオリジナルです。 1列ずつ漢字を読んで、クリアすると合格シールがもらえます。 がんばって読めるようにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 防災フェスタ その6
最後はビンゴ大会です。
大盛り上がりでした。 ![]() ![]() 12月8日 防災フェスタ その5
保見出張所から、災害発生時の火事などの予防について
健康づくり応援課からは歯科衛生士さんが来て、災害時のオーラルケアについてご講演いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 防災フェスタ その4
給水車も来てくれました。
そのお水をEV車を電源にして、電気ポットで沸かしました。 セルフサービスのお茶コーナーが大盛況でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 防災フェスタ その3
防災ボトル作成コーナーでは、100均のボトルの中にアルミシートやウェットティッシュ、ホイッスル、長期保存のようかんなどを入れて、お土産にしました。
家に帰ってから、ライトや薬、小銭など入れて使ってください。 保見中学校の校長先生、市議会議員さんも体験してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 防災フェスタ その2
4年生の子どもたちは、総合的な学習で防災について学んでいます。
今日の防災フェスタでは、防災キャンプのコーナーで段ボール間仕切りやベッド、トイレの体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 防災フェスタ その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、市役所の防災対策課から予算をつけていただき実現したものです。 4自治区の他、防災対策課、上下水道局、健康づくり応援課、北消防署保見出張所の協力を得ることができました。 開会式の様子です。 保見中からもボランティアが駆けつけてくれました。 12月6日 国語 2年生
漢字を使おう
「木曜日にお母さんと、犬のさん歩に行きました」 「木曜日に友だちと公園であそびました」 ノートに書いた文をみんなの前で発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日 たかのす賞 3年生
友達の良いところをたくさん見つけた子
苦手な算数や国語をがんばっている子 係の仕事をしっかりやっている子 たかのす賞、おめでとう。 ![]() ![]() 12月6日 国語 国際2年生
今日は発表会です。
自分が興味をもった特別教室について、調べたことを発表しました。 どの子も日本語がすらすら出てきて、上手に発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|