10月30日(水)の梅坪小(15)綱引き 5、6年練習
みんなの心を一つに、勝利をつかもう! 
雨が降るとすぐに運動場がぬかるんでしまい、乾くまではなかなか思うように練習が進みませんが、高学年の子どもたちはモチベーションを維持しつつ真剣に取り組んでいます。 1組、2組、3組 総当たりの綱引きです。  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(14)綱引き 5、6年練習
移動も演技です。きびきびと! 
雨が降るとすぐに運動場がぬかるんでしまい、乾くまではなかなか思うように練習が進みませんが、高学年の子どもたちはモチベーションを維持しつつ真剣に取り組んでいます。 1組、2組、3組 総当たりの綱引きです。  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(13)綱引き 5、6年練習
本日の高学年練習の様子をお届けします。 
雨が降るとすぐに運動場がぬかるんでしまい、乾くまではなかなか思うように練習が進みませんが、高学年の子どもたちはモチベーションを維持しつつ真剣に取り組んでいます。 1組、2組、3組 総当たりの綱引きです。  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(12)昼休みです!
「なかなか水が引かないね…」 
運動場の水たまりをのぞき込み、今後のグランド状態について話しているように見えました!  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(11)昼休みです!
スポフェス練習とは違う楽しさがある昼休み。 
今日も運動場がにぎやかでした!^_^  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(10)5年生の給食風景
りっちゃんのげんきサラダをなつかしそうに食べる5年生の皆さんでした!^ ^ 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(9)5年生の給食風景
3組の皆さんです。^ - ^ 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(8)5年生の給食風景
^_^ 
 
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(7)5年生の給食風景
1組から2組の皆さんへ。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(6)5年生の給食風景
今日は、ソーラン踊りに磨きがかかってきた5年生の給食風景をお届けします! 
1組です。こだわりがあります。 高い所から撮ってほしいとリクエストがありましたので、こういうアングルになりました!^ ^  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(5)本日の給食
本日の給食です。 
サラダでげんきの、りっちゃんのげんきサラダが出ました!  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(4)2年生 練習を終えて
練習を終えて、元気いっぱいの2年生の皆さんです! 
 
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(3)低学年 ダンス
なんとか運動場で練習できました。 
退場の練習場面です。  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(2)登校風景
子どもたちから元気なあいさつが返ってきます。 
今日もいい1日でありますように。  
	 
 
	 
 
	 
10月30日(水)の梅坪小(1)登校風景
おはようございます。 
天候回復。 運動場の回復も待ちます。 1、2年生では、グランパスボールクリニックが行われます。  
	 
 
	 
 
	 
11月の給食献立表
保護者の皆様 
11月の給食献立表をアップロードいたしました。ご活用ください。 11月の給食目標は「栄養のバランスを考えて食べよう」です。 11月 献立一覧表 → 11月給食 献立一覧表 11月 献立食器配膳表 → 11月給食 献立食器配膳表  
	 
10月29日( 火)の梅坪小(21)サツマイモ掘りとリースの土台づくり
一輪車3台分のサツマイモがとれました! 
みんな大喜び。さて、これからのオイモをどうしようか、みんなで考えていきます。 ご協力くださったすべての皆さまに感謝申し上げます!^ - ^  
	 
 
	 
 
	 
10月29日( 火)の梅坪小(20)サツマイモ掘りとリースの土台づくり
サツマイモ、見事にゲットしました! 
特別支援学級のみんなで、サツマイモ掘りとリースの土台づくりを行いました。 午前中は、小雨がぱらつく程度で、無事に進めることができました。 ボランティアさんが8名、お手伝いに来てくださいました! ボランティアさんたちは、地域学校共働本部のコーディネーターさんが募集してくださいました。 子どもたちのためにありがとうございます。^ - ^  
	 
 
	 
 
	 
10月29日( 火)の梅坪小(19)サツマイモ掘りとリースの土台づくり
特別支援学級のみんなで、サツマイモ掘りとリースの土台づくりを行いました。 
午前中は、小雨がぱらつく程度で、無事に進めることができました。 ボランティアさんが8名、お手伝いに来てくださいました! ボランティアさんたちは、地域学校共働本部のコーディネーターさんが募集してくださいました。 子どもたちのためにありがとうございます。^ - ^  
	 
 
	 
 
	 
10月29日( 火)の梅坪小(18)サツマイモ掘りとリースの土台づくり
特別支援学級のみんなで、サツマイモ掘りとリースの土台づくりを行いました。 
午前中は、小雨がぱらつく程度で、無事に進めることができました。 ボランティアさんが8名、お手伝いに来てくださいました! ボランティアさんたちは、地域学校共働本部のコーディネーターさんが募集してくださいました。 子どもたちのためにありがとうございます。^ - ^  
	 
 
	 
 
	 
 |