ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

11/13 5年算数

 5年算数では、先生から出された課題をグループで話し合って解いていました。ホワイトボードにも協力して記入するなど、みんなで問題を解決しようという姿勢が素晴らしいですね。みんなで見つけたこれらの数字の秘密が気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 6年外国語

 6年外国語では、単元テストを実施していました。リスニング問題では全員が集中して解いていました。リスニング問題以外にも筆記問題もあります。後日返却された際に習ったことが理解できているかどうかをチェックしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 5・6年体育

 1限の体育では、綱引きの入退場の確認を含めた練習を進めていました。大きなかけ声に合わせて、腰を落として引っ張る練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 かがやき2

 6年生の係による説明が終わるといつも通り静かに読書が始まりました。今日も落ち着いた雰囲気で一日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 かがやき1

 今日も元気よく登校してきました。翌日の連絡を記入したり、授業の準備をしたりしていました。今日はやまびこフェスティバル児童係になっている6年生が各学級に回って、当日の応援マナーについて説明とお願いをしていました。6年生の指示をしっかり聞いて、やまびこフェスティバルを成功させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 楽しい給食

 今日の献立は塩ラーメン、豆乳パンナコッタです。子どもたちの好きなメニューなので大興奮。やまびこフェスティバルの練習でお腹ペコペコなので、おかわりしてたくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 7、8組音楽

7、8組の音楽では、「オーラリー」の曲を、ハンドベルとトーンチャイムを使って演奏できるように練習しました。高学年、低学年に分かれて、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 6年生社会科

6年生社会科では、日本の歴史について学習しています。今日は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康等の武将や、江戸幕府について学習しました。グループで話し合いながら、考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 5年生社会科

5年生社会科では、食料自給率について考えました。外国産の物と日本産のものについて、どのような違いがあるか等考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 3年生社会

豊田市の特産品を題材にした新聞作りをしています。ぶどうや桃、米など選んだ特産品の収穫時期や種類などを新聞にまとめています。少しずつ形になってきました。新聞ができあがるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 4年生算数2

4年生算数「概数とその計算」
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 4年生算数1

4年生算数では、少人数3クラスと国際学級に分かれて「概数とその計算」の学習しました。今日は概数の表し方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 5年生家庭科

今日から「衣食住」の「食」の学習が始まりました。自分の昨日の夕食と給食に使われている食品を調べて比べました。1回の食事には様々な食品が組み合わされているこちやバランスを考えた献立になっていること、一人分の量も考えられていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 6年理科

 6年理科では、土地のつくりと変化という単元を学習しています。実験と並行して堆積岩の標本を観察していました。実際に手に取り、手触りなどを確かめながら感想や意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 3・4年合同体育

 3限運動場で3・4年合同体育を実施しました。リレー練習では、初めてビブスを着用して走っていました。バトンパスをよりスムーズにいくよう、本番に向けてさらに練習をしていくとよいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 4年音楽

 4年音楽では、「ゆかいに歩けば」の下のパートの音取りをしたり、リコーダーの練習をしたりしました。4文字のことばを使ったリズム作りに挑戦して、手拍子をたたきながら試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年生生活科

1年生を招いて行う「おもちゃまつり」の準備をしています。1年生と作りたいおもちゃを調べ、試作品を作りました。実際に作ってみると、「1年生には難しいかな」「思ったようにできなかった」など子どもたちなりに気づくことがありました。その気づきを生かして、1年生と作るおもちゃを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 5年体育

 5年体育では、リレーのバトンパスの練習を行っていました。テイクオーバーゾーン内での動きを工夫するとかなりスムーズなリレーになるので、1組も2組もそれぞれ練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年生活

 2年生活では、「どんな楽しいおもちゃがあるか調べよう」というめあてで学習を進めていました。図書室で1年生と一緒につくるおもちゃを考えるため、本で調べていました。図書館司書の先生にアドバイスをもらっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 6年図工

 6年図工では、「未来のわたし」というテーマで粘土を使った作品作りを進めていました。針金でカラダの形を決め、そこに粘土をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31