4年 見つけよう!夏の生き物!2
夏の植物や生き物、何を見つけられたかな?
4年 見つけよう!夏の生き物!1
理科の時間に夏の植物や生き物の観察をしました。春との違いを考えながら観察することができました。
4年 どうする!?ポケットのないカンガルー!
今日4組で読んでいただいたのは「ポケットのないカンガルー」という本でした。ポケットのないお母さんカンガルーのケイティが元々ポケットを持っていない動物に話を聞いてまわります。どのように子どもカンガルーのフレディを運ぶことになるのか…。ぜひご家庭で話題にしてみてください。ダンボの会のみなさん。いつもありがとうございます。
3年 社会 米作りの話
地域のお米づくりのプロの農家の方を招いて、米作りのお話を聞きました。米作りの仕方や大変さを聞きました。
6年生 ダンボの会なかよし学級 オイスカ交流1
オイスカ研修生さんのお話を聞きました。
図書館まつり最終日3年生 米づくりについて学ぶ!2茎の中に、お米の元となる穂の赤ちゃんがあります。その様子も見せてくださいました。 子どもたちの学びのために講師をしてくださり、ありがとうございました。 3年生 米づくりについて学ぶ!1米づくりに必要な機械や手順などについて、スライドを使いながら教えていただきました。 月毎に説明があり、メモをとりながら聞きました。 なかよし学級 清掃強調週間
自分たちで使ったところをきれいにしています。
わくわくタイムです!4どのグループも6年生が声をかけて取り回しを頑張っていました。仲良く交流ができるとうれしいです。 暑くて外に出られないため持て余したかもしれない時間を、 楽しい時間に変えてくれた6年生さん、ありがとう。 わくわくタイムです!3わくわくタイムです! 2わくわくタイムです!2この日のために、6年生さん、色々とありがとう。 わくわくタイムです!16年生が中心になって遊びを考えました。 外での遊びが中止になったのでちょっと残念でしたが、いろいろな遊びを計画しています。 まずは、5年生が1年生を呼びにきていました。手をつないでいるすがたもみえました。 6年 非行防止教室
豊田警察署の方々をお招きし、インターネットに潜む危険について学習しました。
SNSを通じて知らない人と繋がりをもち、危険に巻き込まれてしまう事例やオンラインゲームに熱中し過ぎてしまい、高額な請求がきてしまった事例から、インターネット上でしてはいけないことや気をつけるべきことについて学びました。 実際に小学生で起きたネットいじめの事例についても聞きました。メッセージを送った本人は大ごとになるとは思わなくても、送られた相手をひどく傷つけ、取り返しのつかない事態になってしまうこともあると学びました。 これまでに学校でインターネットにかかわるついての知識を得てきました。しかし、「知っていること」を「していること」にしなければ、身に付いたとはいえません。子どもたちが上手にインターネットと向き合って活用していけることを願っています。 ふと見たら…学年の集合写真を撮る準備中でした。 卒業アルバムにのるのでしょう。 6年目が、3ヶ月過ぎましたね。 なにをしているでしょうか?絵を見て、名前を書いていました。 そして、その名前を声に出しながら拍手やぎゅっと握ることで、文字と音が結びつくことを学んでいます。日本語の大事な学びです。 シャボン玉大王見ててね4シャボン玉大王も喜んでいますよ。きっと。 シャボン玉大王見ててね3上まで飛んでいくのをみんなで見上げていました。 |
|