12月10日の東広瀬小学校

4年生の総合的な学習の時間です。
1台のタブレットをみんなで囲み、あれやこれや意見を出し合っていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

2年生の生活科の授業です。
年賀状を書いていました。
タブレットを参考にして「巳年」のイラストを上手に描いていました。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

デジタルドリル(Qubena)に取り組む3年生です。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

デジタルドリル(Qubena)に取り組む3年生です。
画像1 画像1

12月10日の東広瀬小学校

デジタルドリル(Qubena)に取り組む3年生です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/17 個別懇談会
12/18 個別懇談会