12月9日の東広瀬小学校
2年生の国語の授業です。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
1年生の国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
四季桜が元気いっぱいに咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
6年生の算数の授業です。
デジタル教科書から提示された問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
6年生の算数の授業です。
スクリーンに映っているのはデジタル教科書です。 ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
豊田市のハザードマップを見ている5年生です。
5年生はタブレットでハザードマップを参照する学習も終えています。 ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
4年生の朝の会の様子です。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
5年生の朝の会の様子です。
本校では探求学習を進めていく一環でスピーチに力を入れています。 スピーチを通して関わり合うことで、協働的な学びにつながっていくことを期待しています。 ![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
背面黒板に今週の生活のめあてを記入している5年生です。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
高学年の英語の授業でALTの先生が紹介してくれた「ジンジャーブレッドハウス」の製作キットです。
![]() ![]() 12月9日の東広瀬小学校
今週の生活のめあてです。
6年生が考えて決めました。 ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
運動場南西側、遊具裏の紅葉です。
この場所が校内で最もモミジの木が多いとわかっているのですが、職員室から最も離れていて、なかなか足を運べず・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
運動場西側のイチョウの木です。
だいぶ葉を散らしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
4年生の理科の授業です。
デジタル教科書の説明、先生からの説明をよく聞きながら実験をていねいに進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
今日の校舎増築工事の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
雨降りにはなりませんでしたが、午後、一時あやしい雲行きになった時間がありました。
![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
新しいレーキ(トンボ)を購入してもらいました。
来週からのそうじに活用していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
12月6日の給食の献立です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 12月の献立 12月の献立表(教室バージョン) ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
給食の配膳の様子です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 12月の献立 12月の献立表(教室バージョン) ![]() ![]() 12月6日の東広瀬小学校
給食の配膳の様子です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 12月の献立 12月の献立表(教室バージョン) ![]() ![]() |