ご入学、そして進級おめでとうございます。タイムリーな情報発信を心がけていきますので、応援をよろしくお願いします。令和7年度は、「WE LOVE やなみ ピンチはチャンス! できる限り挑戦!」を合言葉に充実した教育活動を展開していきます。

まもなく新しい年がやってきます

 12月6日、地域の方に教えていただきながら、5年生がしめ縄飾りを作りました。これは、田植えから脱穀まで、ずっと学習してきた稲のわらを使って作ります。慣れないわらをなうことに苦戦しながらも、なんとか一人一人しめ縄飾りを作ることができました。地域の方が用意してくださった、松、梅、南天、キンカンなどもきれいに飾り、あとは後日、自分の好きな飾りをつけるだけです。お正月に各家庭を飾るすてきな飾りができそうです。地域の方に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな仲良し矢並っ子!

 12月5日の昼放課の様子です。運動場では長縄・サッカー・野球、校舎の中では折り紙と、いろいろな思い思いの遊びを楽しんでいました。矢並っ子のすてきなところは、学年関係なく遊ぶところです。1〜6年生までが混ざってとても楽しそうに遊びます。なかよし矢並っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手に書けるように集中!

 12月2日、豊田書道連盟の方が講師として来てくださり、3〜6年生が書初め練習を行いました。講師の先生が筆をもって一緒に書いたり、一人一人にポイントを教えてくださったりし、みんな真剣に取り組んでいました。「なんか上手に書けたかも。」「今までのうちで一番上手にできた。」と自分の字が上達したことを感じたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 交通安全教室(4年)
12/9 夢の教室(5・6年)・人権集会・クラブ
12/12 個別懇談会(希望制)・読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他