| 10月7日(月)後期生徒会役員選挙
 立会演説はオンライン形式で行い、各教室での投票としました。それぞれの立候補者は、自分の考えや取り組みたいことを力強く話すなど、堂々とした立派な演説でした。 聞いている教室では、立候補者一人一人の演説に拍手を贈る姿が見られました。選挙管理委員の生徒たちも、準備や運営等で今回の選挙をしっかりと支えてくれました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)17
 逢中生の皆さん、お疲れさまでした。また、逢中生に活躍の機会を与えていただいたコミュニティの皆様をはじめ、中学生と共に活動いただき、支えてくださった全ての皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)16        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)15        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)14        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)13        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)12
 3年生の有志が、合唱とダンスを披露しました。ここでも地域の活動を大いに盛り上げてくれました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)11        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)10        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)9
 小さな子に対しては、腰をかがめて相手の目線に立って対応するなど、細やかな気配りができる姿も素晴らしいと感じました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)8        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)7        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)6        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)5
 恒例となっている吹奏楽部も、オープニングを含め、素晴らしい演奏を披露してくれました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)4        10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)3
 イベントブースのお手伝いや販売補助、来場者へのプログラム配布など、いろいろな場面で活躍しました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)2
 このふれあいまつりに向けて、逢中生ボランティアが中心となった「ONE TEAM」というチームを作り、計画的に話し合ったり準備を進めたりしてきました。交通安全に関する寸劇やゲームなどの企画物を通して、今回のふれあいまつりを大いに盛り上げてくれました。         10月6日(日)逢中生大活躍!(逢妻ふれあいまつり)1
 交流館主催の「逢妻ふれあいまつり2024」が、盛大に開催されました。このイベントを大きく支えてくれた逢中生の様子を紹介します。         10月5日(土)明日はふれあいまつり2
 逢中生の企画コーナーや吹奏楽部の演奏、3年生有志の出演や各ブースでのお手伝いなど、様々なところでふれあいまつりを支えていきます。         10月5日(土)明日はふれあいまつり1
 交流館主催の「逢妻ふれあいまつり」を明日に控え、逢中生が準備活動を進めています。地域の皆さんに楽しんでもらえるようにと、がんばってくれています。         |