10月17日(木)の梅坪小(22)10組 道徳 
	 
 
	 
10組で道徳の授業が行われました。 やわらかいモノについて考えました。 セトモノとセトモノは ぶつかればこわれてしまいます。 どちらかがやわらかければ こわれませんよね。 やわらかい………をもちましょう。 やわらかいって どういうことかな。 やわらかい 何をもったらいいのかな。 みんなで知恵を出し合いました! みつをさんは、自分はやわらかくないな…と。 人間は 振り返ることで また少し成長できるのですね。 この授業でも、学習用タブレット、ICT機器を活用しました。 10月17日(木)の梅坪小(21)チーム梅坪のペグ打ち
体育主任の綿密な計画のもと、ペグの色、本数を入念にチェックし打っていきました。 
スポフェス終了後には、全てのペグを徹底回収いたします!  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(20)チーム梅坪のペグ打ち
子どもたちが下校してから、全職員で運動場のペグ打ちをしました。 
もちろん、スポフェスのためです!  
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(19)昼休みの様子
はじめのいーっぽ! 
今日もいろんな表情が見られました!  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(18)昼休みの様子
^o^ 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(17)昼休みの様子
(^^)v 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(16)昼休みの様子
梅っ子たちが、エネルギーをチャージする昼休みの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(15)一斉下校風景
とにかく暑い1日でした。😵 
体力を消耗した子も多いことでしょう。 今週の登校日は 土曜日まであります。 しっかり睡眠をとって、明日に備えてください。  
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(14)一斉下校風景
本日の一斉下校の様子です。 
全校の意識が高く、短時間で、スピーディーに集まることができました。  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(13)3年生の給食風景
片付けまでしっかりと! 
規律あるスーパー3年生の皆さんでした♪  
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(12)3年生の給食風景
みんな仲よく笑顔で食べていました。^ - ^ 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(11)3年生の給食風景
3組の皆さんも陽気な子ばかりです!(^^) 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(10)3年生の給食風景
お茶目番長がそろう 2組の皆さんです! 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(9)3年生の給食風景
本日は、この暑さでも疲れ知らずのスーパー3年生の給食風景です。 
教育実習生は子どもたちになじんでいます! 1組です。  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(8)ツイストパンにポークビーンズ
本日の給食は、これまた鉄板メニュー。 
ツイストパンにポークビーンズです! サワーキャベツは、サッパリしていて美味です。 よく噛んで食べましょう。  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(7)3、4年生リレー練習
4時間目の3、4年、スポフェス合同体育です。 
暑い中でしたが、水分をとりながら頑張りました。  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(6)読み聞かせ
今日読んでいただいた本です。 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(5)読み聞かせ
特別支援学級の様子です。 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の梅坪小(4)読み聞かせ 
	 
心にしみる内容でした。 10月17日(木)の梅坪小(3)今朝の登校風景
皆さん、いい表情をしています。 
今日も、5時間下校です。 今日もけがや体調に気をつけて、がんばりましょう!  
	 
 
	 
 
	 
 |