11/21 3年生算数2
こちらの教室でも、「2倍」と「4倍」を合わせると、何倍になるのか考えています。「2+4」かな、「2×4」かな。自分の考えを黒板を使って説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 3年生算数1
今日のめあては「何倍になるか考よう」です。「ペットボトルに入る水の量の4倍がバケツの水の量、バケツの水の量の2倍が水槽の水の量です。では、ペットボトルの何倍の水が水槽に入るのか」ということをみんなで考えました。「4+2=6」「4×2=8」子どもたちの考えは2つに分かれました。さて、どちらでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 5年生外国語
5年生の外国語では、英語で「値段のやり取り」をしました。1,000円以内に買えるデザート、飲み物、食べ物を選んで発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 4年生総合
4年生の総合では「岩本川改修計画」を考えています。生き物がすみやすい岩本川にするための改修計画です。そのために、川の生き物がどのようなところにすんでいるのかを調べました。岩の近くにすむ生き物や泥の中に隠れている生き物など、生き物によってすんでいる場所が違うことに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 4年生国際国語
熟語の学習です。「2文字以上の漢字からできている言葉が熟語」をもとに、様々な言葉の中から熟語を見つけました。練習を重ねるごとに、先生が指す言葉を「熟語」「熟語ではない」と答える子どもたちの声に自信が満ちてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 2年生7、8組グランパスボールクリニック
2年生7、8組グランパスボールクリニック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 2年生7、8組グランパスボールクリニック2
2年生7、8組グランパスボールクリニック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 2年生7、8組グランパスボールクリニック1
1年生と同様、2年生、7、8組もグランパスボールクリニックを行いました。ボールを脚で上手にコントロールすることができました。とても楽しみながら、ボールに親しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 7・8組書写
7・8組書写では、書き初め大会に向けて1文字ずつ練習をしています。手本をよく見て、書き順に気をつけながら書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 1年生グランパスボールクリニック3
1年生グランパスボールクリニック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 1年生グランパスボールクリニック2
1年生グランパスボールクリニック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 1年生グランパスボールクリニック1
今日はグランパスの方々に来ていただき、「ボールクリニック」を行いました。ボールを使った運動をたくさん行いました。ボールを持って走ったり、ドリブルしたり、パスしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 6年生算数2
6年生算数「比例と反比例」
![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 6年生算数1
6年生算数では、「比例と反比例」について学習しています。今日は少人数で3クラスに分かれて、比例する2つの関係をグラフに表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 1年生国語
1年生国語では、「いろいろなふね」の学習でふねのつくりや役目についてまとめたり、漢字の学習で漢字ドリルやノートを使って定着できるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 2年生算数
2年生算数では、かけ算の練習をしています。文章の中から、式に使う数字や、大事な言葉を見つけ線を引き、問題を解いたり、計算したりしました。国際学級では、6の段を中心にに学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 2年算数
2年算数では、「6のだんをおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。九九ロックンロールを歌いながら6のだんを何度も唱えました。九九かるたをやって6のだんを楽しく覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 読み語り4
ボランティアによる読み語りの様子です。読み手の声に集中して、絵本に夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 読み語り3
ボランティアによる読み語りの様子です。どの学級も絵本に夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 読み語り2
どの学級も絵本の世界に惹き込まれていました。読み語りのボランティアに感謝ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |