12月4日(水)マラソン下見会
12月4日(水)にマラソン下見会を行いました。マラソンコースを歩き、走るときの注意点や折り返し地点を確認しました。次の試走会に向けて、休み時間も運動場で練習する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火) 福祉実践教室
3・4時間目に福祉実践教室(車いす体験)を実施しました。
講師としてユートピア若宮の木本さんと3人のヘルパーさんに来ていただきました。 はじめに車椅子の扱い方について教えていただき、実際に体験しました。 低学年は集会室で、中高学年は渡りから教室棟に入り水道で手を洗って、集会室に戻るコースで体験しました。 その後、木本さんから講話がありました。 「障がいがあっても普通に暮らしているんだよ」「困っていたらちょっとだけ助ける」「いろんな人と友達になれる人になってほしい」など、とても大切なことを教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月) 明和太鼓練習
初釜の会での発表まで1か月半になりました。
講師の河合先生に基本の姿勢を教えてもらいながら、練習を進めました。 以前と比べて、太鼓の響きが力強くなっていることを実感できました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)年末交通安全市民運動
朝の立哨活動、ありがとうございました。寒い朝でしたが、子どもたちが元気に登校しました。1週間のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)マラソン練習開始
12月2日(月)、今日からマラソン練習が始まりました。練習後、多くの子どもたちが昨年度より体力が上がっていることを実感し、新しい目標に向けての意欲が高まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|