12月4日(水)寒さに負けない休み時間 その2
休み時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)寒さに負けない休み時間
朝は気温が低いですが休み時間になると日差しが気持ちよく、子供たちは運動場で元気よく遊んでいます。
縄跳び練習やボール遊びなど友達と仲よく遊ぶ姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)5年生算数の授業
算数は割合の学習をしています。
百分率の意味や小数と百分率の関係を理解するために練習問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)1年生国語の授業
国語の授業では、「おもい出してかこう」の学習をしています。
図工の時間に作った「おべんとう」の作り方を思い出し、どんなことをしたかを付箋に書き出し、順番を考えて文章を書く材料を整えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)1年生と6年生フレンドリータイム その2
フレンドリータイムの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)1年生と6年生のフレンドリータイム
本校の縦割り活動はペア学年で行っています。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生で、遊びを通して触れ合いを深める時間を「フレンドリータイム」と呼んでいます。 3時間目、体育館では1年生と6年生のフレンドリータイムが行われていました。 実行委員が考えた1.先生クイズ 2.フープゲーム 3.〇×クイズで楽しく過ごす姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |