土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

サンタイム(昼放課)の様子

12月16日(月)の大縄大会の練習をする子が増えてきました。
1分間に跳んだ数を競います。

竜神地区コミュニティー会議青少年育成部主催の大縄大会を、体育委員会が中心となって行います。
地域活動参加、体力向上を目指しています。
仲良く練習しています。
汗をかいている子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数「こんにちは、さようなら」

だんだん増えていく文章題について解き方を考えます。
順に増やす考え方と、まとめてから足していくやり方について説明していました。
図に書いて考えるとわかりやすいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語「おもい出してかこう」

図工の時間に楽しく作品づくりをしたことを思い出して書いていました。
順番にやったことを書き出したり、その時の気持ちを思い出したりして、プリントにまとめていました。
少しずつ長い文章が書けるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 子どもの権利学習プログラム授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は人権週間です。
5年生では、豊田市子ども条例についての学習を行いました。
子ども一人一人に守られるべき権利があることを学びました。
意見を共有する際も、誰にでも声をかけて交流していました。とても良い雰囲気で学習に取り組みました。

体育館 エアコン工事

体育館の中の工事に入りました。
今週は使用不可となります。

校庭の紅葉が一気に進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 ミニ通学団会 下校指導

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針