ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

校外学習(1年生)

画像1 画像1
 1年生が校外学習で「とよたの森」に出かけています。日替わりで1学級ずつ出かけます。SDGsの「陸の豊かさも守ろう」にもつながる学習です。学区にある公園の自然との違いも発見してきます。

 【意欲的に授業に取り組むための工夫】

 関連記事 → あきとなかよし

「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について

 文部科学省のポータルサイトの案内です。

  ↓ こちらをクリック

 「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について

竹ボラさん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日は、竹ボラさんが学校に来てくださいます。写真上は、掃除の時間に剪定した樹木の枝を集めていただいているところです。児童たちは、落ち葉をがんばって集めていました。

 【特色ある学校づくり推進事業の取組】
 【校舎内外の施設・設備の管理】

みんなの安全を守る活動(生活委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館まつりで、図書室を利用する児童が多くなっています。混雑する中でのけがを未然に防ぐために、生活委員会が呼びかけ活動を行っています。よりよい学校生活を送るために、何をすることができるかを考え、実行していく委員会活動をこれからも続けていきたいです。生活委委員のみなさん、校内の安全のための活動、ありがとうございます。そして、その呼びかけに応えて動くことができる竹村小学校のみなさんも素晴らしいです。

 【委員会活動で生き生きと活動する様子】【安全を守るための活動】


形と色の言い方を知ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動です。形や色を英語で表現しています。黒板には図カードがはられ、ALTの先生が示したカードにかかれた図形と色を英語で答えています。

 【基礎学力を身につける取組】

レシーブの練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育です。バレーボールのレシーブ練習をしています。先生からは、手だけでなく、足の動きを意識するように助言があり、意識して練習をしていました。

 【基礎技能を身につける取組】

図書館まつり 実施中です(なかよし図書館バージョン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし図書館での図書館まつりの様子です。たくさんの児童が本を借りています。図書委員が考えたビンゴカードの言葉が、本を借りるきっかけづくりに一役かっています。

 【読書環境を整え読書に親しむ活動】

 関連記事 → 図書館まつりが行われています

はたらくのりものを調べよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語です。はたらく乗り物について調べています。学習用タブレットだけではなく、図書室から関連のある本を集めて調べられるようにしています。インターネットでは児童の理解が難しい内容もあります。図書室にある小学生向けの本も活用して、児童に合った調べ学習ができるようにしています。

 【一人一人に応じた資料の活用】【読書環境を整え読書に親しむ活動】

山ざくら(3年書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写です。書き初めの課題「山ざくら」の練習に入りました。3年生からは、書き初めが毛筆になります。

 【基礎技能を身につける取組】

幅とびの練習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。幅とびの踏み切りを合わせる練習をしています。歩幅を変えたりするなど、工夫していました。

 【基本技能を身につける取組】

 関連記事 → 竹ボラさん ありがとうございます

竹村の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内の樹木に、黄色の実と赤い実と黄色の大きな実がなっています。実りの秋を感じます。

体育の授業を見ていたら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の体育の授業を運動場で見ていたら、ゴーッという音が聞こえ、上空に飛行機が並んで飛んできました。豊田市で開催されるラリージャパンの展示飛行に向かうブルーインパルスでした。運動場の児童たちも歓声を上げて、空を見上げていました。

読書感想画(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の読書感想画です。物語に登場する鳥を各自のイメージで描き上げています。

 【一人一人の発想を生かした取組】

発表の準備をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科です。「町のキラリを発見しよう」の単元で、町たんけんで取材したことをもとに、発表のプレゼン資料を作っています。児童たちは、担任の先生にアドバイスしてもらったり、原稿を読みながらプレゼンの練習をしたりしていました。プレゼンの中には、クイズも入っていて、聞いている人も参加できる工夫をしていました。

 【一人一人に応じた学習の取組】

 関連記事 → 「町はっけん」学習に出かけました

友だちの作品のよいところを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工です。読書感想画の発表と鑑賞を行っています。作品を説明を聞いたり、他の作品を鑑賞したりしました。児童たちは、いろいろな作品の良いところを見つけ、次の作品作りに生かしていきます。

 【基礎学力を身につける取組】

読書感想画(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の読書感想画です。下絵づくり→名前ペンで輪郭描き→色ぬりの順に作品作りを進めています。

 【一人一人の発想を生かした取組】

図書館まつりが行われています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の企画で、図書館まつりが開催されています。本を借りる児童の長い列ができており、盛り上がっています。ビンゴカードや迷路を用意し、多くの児童に図書館に足を運んでもらえるように工夫しています。

 【読書環境を整え読書に親しむ活動】
 【委員会活動で児童が生き生きと活動する取組】

ひまわり(6年書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写です。ひらがなの点画のつながりと読みやすさを考えて「ひまわり」の文字を練習しています。

 【基礎技能を身につける取組】

竹ボラさん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日は、竹ボラさんに校内整備のお力添えをいただいています。今日は、バックネット裏やプール、南門周辺の草刈り、砂場を使いやすいように整備していただきました。ありがとうございました。

 【特色ある学校づくり推進事業の取組】【校舎内外の施設・設備の管理】

直線きょりを求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数です。地図に書かれている縮尺をもとに、竹村小学校から竹村駅までの直線距離を求めました。求め方の基本を確認した後、各自で2つの地点を選んで実際の直線距離を計算で求めました。自分で直線距離を求めたい地点を考えることが主体的な学びや学ぶ意欲につながっていきます。

 【意欲的に授業に取り組むための工夫】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 授業参観
12/9 委員会

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応