4/23「国土の特色は?」
5年生が社会の授業で、日本の国土の地形の特色について調べました。「山が多い」「平地に家が集まっている」「火山がある」など、地図や写真からたくさんの特色を読み取り、積極的に発言していました。
4/23「楽しく音楽!」
1・2年生が音楽の授業を行いました。みんなで手をつないで輪になり、となりのトトロの「さんぽ」を元気よく歌った後、鍵盤ハーモニカを練習しました。いくつもの音を長く伸ばしたり短く切ったりと、いろいろな音の出し方を見つけて楽しみました。
4/22「わくわくタイム」
1〜3年生が一緒に過ごす「わくわくタイム」は、3年生が遊びの内容を事前に考え、司会・進行をしていきます。1・2年生にとって、3年生は頼れるリーダーです!
4/22「折れ線グラフと棒グラフ」
4年生が算数の授業で、「折れ線グラフ」と「棒グラフ」を比べて話し合いました。2つのグラフから読み取れることを次々と出し合う中で、それぞれのグラフの特長を理解していきました。
4/19「敷島っ子アドベンチャー 計画中!」
現在、6年生が5月に開催する学区探検「敷島っ子アドベンチャー」の計画・準備を頑張っています。なかよし班の下級生たちを楽しませようと活発にアイデアを出し合う姿は、さすが最高学年です。
4/19「生き物の観察」
3年生が、理科の授業で敷地内にいる生き物を見つけて観察しました。子どもたちは、いろいろな生き物を見つけて虫眼鏡で観察する度、「すごい!」「おお!」などと驚きの声を上げて喜んでいました。
4/18「のび太から学ぼう」
5年生が道徳の授業で、漫画「ドラえもん」の登場人物「のび太」の生き方から、幸せに生きるヒントを考えました。子どもたちから、「嫌なことがあってもすぐに立ち直ることが大事」などの意見が出され、活発に話し合っていました。
4/18「元気いっぱい!敷島っ子」
子どもたちは、休み時間になると運動場に飛び出し、元気に遊んでいます。ドッジボール、一輪車乗り、虫取りなどなど。学年の異なる仲間たちが、お互いが楽しく遊べるように気を配って、自分たちで楽しみを作り出しています。
4/17「2年生が1年生に学校案内」
16日(火)の5時間目に、2年生が1年生を連れて学校内のいろいろな教室を案内しました。1年生は、2年生に優しく誘導されながら校長室や保健室などいろいろな教室を興味津々で見学していました。2年生は、この日に向けた練習の成果を発揮し、お兄さんお姉さんらしさを発揮していました。
4/16「1年生への学校案内の準備」
2年生が生活科の授業で、1年生への学校案内の準備をしています。子どもたちは、クイズを通して、1年生に保健室や音楽室など学校内の様々な教室の場所と役割を知ってもらおうと頑張っています。頼れるお兄さんお姉さんをめざし、張り切っています!
4/16「久しぶりの書写」
4年生が書写の授業で、「林」という字を練習しました。「木」を左右に書くのにも、へんとつくりで形が変わることを意識して練習しました。子どもたちは、久しぶりの書写だったため、思うように筆を運べずに苦労しましたが、だんだん感覚を取り戻していっていました。
4/13「学級懇談会・保護者会・PTA総会」
本日、授業参観の後に学級懇談会、保護者会、PTA総会が行われました。保護者の皆様には熱心にご参加いただきました。ありがとうございました。
4/13「授業参観」
本日、今年度最初の授業参観と学級懇談会を行いました。授業参観では、国語や道徳などの授業を公開しました。子どもたちは、おうちの方に温かく見守られる中、子どもたちは意欲的に学習に取り組み、自分の考えを堂々と述べたり、元気よく音読したりしていました。
4/12「生物どうしのかかわり」
6年生が理科の授業で、丸池にどんな微生物が生息しているかを調べました。丸池からくみ取ってきた水を顕微鏡で観察し、学習用タブレットや図鑑を使って、発見した微生物の名前や特長をプリントに書き込んでいきました。顕微鏡をのぞき込む子どもたちの目が、とても生き生きとしていました。
4/11「好きな遊びは何ですか」
2年生が算数の授業で「表とグラフ」の学習を始めました。初日の今日は、みんなが好きな運動場での遊びをたくさんカードに書き出しました。そして、全員のカードを机に並べ、どんな遊びが人気なのか、とても楽しそうに話し合っていました。
4/11「心のもよう」
5年生が図工の授業で「心のもよう」を描きました。絵の具を使って今の自分の気持ちを色や形で表現しました。普段は使わない色を混ぜたり組み合わせたりして、感性豊かな「心のもよう」がたくさん出来上がりました。
4/10「初めての習字」
3年生から毛筆の学習が始まります。今日で2回目の学習となった子どもたちは、「二」という字を、「トン、スーッ、トン」をイメージして練習しました。子どもたちは、少し緊張しながらも、「いい字を書きたい!」という思いで丁寧に書き上げていました。
4/10「避難訓練」
2時間目に、地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、訓練の前に、各学級で運動場への避難経路を確認したり地震被害を視聴したりしました。実際の避難訓練では、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。訓練後の感想交流では、「ヘルメットを、持ち出しやすい場所に変えた方がいい」などの発言があり、防災意識の高さが感じられました。
4/9(火)「給食3日目」
今日は給食3日目。1年生は、6年生や3年生のお兄さんお姉さんから、配膳の仕方や牛乳パックの片付け方を優しく教えてもらったおかげで、上手にできるようになりました。
4/5(金) 「みんななかよし」
太陽の時間(20分間の休み時間)、多くの子どもたちが運動場で外遊びをしています。6年生は、新1年生に「いっしょに鬼ごっこしよう!」と積極的に声を掛けていました。敷島っ子のお兄さんお姉さんらしい姿が早くも見られました。
|