11月27日 家庭科 5年生
エプロンづくり
ミシンを使ってエプロンを作っています。 慎重に縫っています。邪魔しないでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 音楽 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 生活科 2年生
おもちゃ作りをしました。
楽しそうな声がいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 たかのす賞 3年生
すてきな行い、ありがとう。
やさしい気持ち、ありがとう。 ![]() ![]() 11月27日 たかのす賞 6年生
ワールド読み語りをしてくれました。
ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 赤い羽根共同募金
今日で3日目です。
集まったお金をていねいに数えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 たかのす賞 1年生
優しい気持ちにありがとう。
![]() ![]() 愛知県環境調査センター 一般公開デー11月26日 夢の教室 5年生 その3
夢先生といっしょに体を動かしました。
最後は「やったー」と達成感でいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 夢の教室 5年生 その2
フットサル選手の夢先生といっしょに体を動かしました。
電子ホイッスルに合わせて、動きます。鳴っている間は動いてもいいのだけれど、鳴り終わった後に一人でも動いたら「OUT」です。全員スタートからやり直し。難しい・・・。途中で鬼にタッチされたらやり直し。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 図工 5年生
のぞいてみると
箱の中に自分で考えた世界を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 書写 3年生
3年生も書写ボランティアの先生の指導を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 書写 6年生
6年生も書写ボランティアの先生に書き初めの指導を受けました。
一人一人ていねいに添削していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 書写 4年生
今日は書写ボランティアの先生が来てくださいました。
書き初めの指導をしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 算数 3年生
一の位に繰り上がりのある筆算を考えよう
24✖️3の計算を筆算でしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 国語 2年生
ありがとうを伝えよう
「誰に? 何について?」をワークシートに書きました。 「自転車をくれた⬜︎⬜︎さん」 「おばあちゃん 野菜をいっぱいとらせてくれた」 しっかりと書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 国語 国際2年生
昨日はチャレンジルームへ行って探検したそうです。
今日は元気ルームへ行く予定です。 何か発見できるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 夢の教室 5年生
今日は夢先生が来てくださっています。
1時間、一緒に体を動かしました。 次の1時間は、夢先生のお話を聞きながら「夢ノート」に書き込んでいきます。 努力を積み重ねることによって、夢や理想が現実に近づいていく体験を目の当たりにし、子どもたちの目がキラキラと輝いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 クラブ活動 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 クラブ見学 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 「来年、どのクラブに入ろうかな」 |