12月2日 1・2年 生活科
サツマイモのつるを使い、リースを作りました。『あきだいすき』で拾ったどんぐりや松ぼっくりに色を塗ってボンドでつけたり、リボンや毛糸のポンポンをつけたりして、リースを飾りました。思い思いのリースが出来上がりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 5・6年 国語科
「資料を見て考えたことを話そう」という学習に取り組んでいます。教科書の資料について、一人一人がコメンテーターとなって伝える内容をタブレットにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 3・4年 国語科
学校文集「ほんじょう」の執筆を行っています。冬休み前の完成を目指してがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 人権集会
教頭先生が『みどりのいぬ』を読んで、人権について考える機会としました。
みんなちがっていい。 自分のいいところ、友達のいいところを見つけていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 人権週間
人権週間についてお知らせをしました。
![]() ![]() |
|