2025年が始まりました。今年もよろしくお願いします。

深津選手に学ぼう

 パリオリンピック、バレーボールに出場された卒業生の深津旭弘選手が、朝日小学校に来てくださいました。いろいろなお話を聞かせていただいた後、ボールを打って見せてくださいました。あまりの速さに、みんなびっくりして、大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写指導

3年生が、豊田書道連盟のボランティアの方に、書き初めの指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業

 3年生は、グランパスの食のアンバサダーの方に、食育の授業をしていただきました。
画像1 画像1

11月29日給食

今日の給食は、『麦ごはん、中華飯、ナムル、ショウロンポウ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。

エネルギー:635kcal /650kcal
たんぱく質:22.7g /27.0g
カルシウム:318mg /350mg
食物繊維:3.9g /4.5g
食塩:2.3g /2.0g

今日は「いい肉の日」です。
給食でもぶた肉やとり肉、ベーコンやハム、肉だんごなど様々な肉や肉の加工品を使っています。
肉は赤色の食べ物の中まで、主に体を作るたんぱく質が豊富に含まれています。
お肉は食べ応えがあるだけではなく、旨味も出るため料理のおいしさがアップします。

今日の給食の中華飯には、ぶた肉が入っています!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

5年生

学校いじめ防止基本方針