夏休みです。経験を積み、ひと回りかしこく・ゆたかに・たくましく!

12/2 生徒の作品をご覧ください(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度まで虹竜祭で行っていた作品展示ですが、どうしても会場の都合で武道場だけの展示となり、展示できるものが限定されてしまっていました。
 そこで、今年度から12月の懇談会に合わせて、竜文館と武道場で展示できる形式にしてみました。
 武道場は美術部のステンドグラスで美術館のようになっています。耐震のはりが一部のステンドグラスに重なってしまうのが残念ですが、ぜひご観覧ください。

12/2 生徒の作品をご覧ください(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度まで虹竜祭で行っていた作品展示ですが、どうしても会場の都合で武道場だけの展示となり、展示できるものが限定されてしまっていました。
 そこで、今年度から12月の懇談会に合わせて、竜文館と武道場で展示できる形式にしてみました。
 美術館や博物館のようになっています。ぜひご覧ください。

※武道場のエアコン工事が間に合ってよかったです。体育館は現在エアコン工事中です。竜文館は残念ながらエアコン工事の予定はありません。

12/2 読書に最適な時間ですね(1・2年対象)

画像1 画像1
 懇談会が始まりました。生徒は給食後、簡単清掃をして下校です。時間がたっぷりあります。読書はいかがですか。新しい世界が広がります。
 図書委員会の子たちが素晴らしいポップをつくっています。

12/2 恒例のコスモス種子採集(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹上地域環境保全隊の皆様が、毎年コスモス畑をつくってくださり、地域の方々の目と心を和まてくださっています。「少しでも協力できることがあれば・・・」と、竜中生がそのコスモスの種子を集めています。
 今年度は11月中のRJTの時間を使って行いました。秋空の下、花とふれ合うことで笑顔あふれる時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 個別懇談会
12/3 個別懇談会
12/4 個別懇談会
12/5 個別懇談会,読み聞かせ

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動