2年生 職場体験学習の発表をしましたまず班の中で1人ずつ発表し、班代表の生徒を選びました。その後班代表生徒はクラスの前で発表をし、その中からクラスの代表生徒を決めました。 クラスの代表生徒は、来週1年生に向けて発表をします。 一人ひとりが職場体験学習を通して学んだことや気づいたことを自分の言葉で発表しており、聞いている側も勉強になることばかりでした。素敵な発表をありがとうございました☺︎ 1年生 文化祭を終えての学年集会
10月21日(月)、文化祭を終えて学年集会を開きました。学年合唱の指揮者、伴奏者から合唱やついての振り返りの言葉をもらいました。文化祭を通して自分たちの成長を実感し、更なる成長をするために日々の細かい部分から意識した生活をしていきたいです。
進路決定に向けて
先週の金曜日は、各クラスで面接の所作の練習をしました。お手本の動画を見てから、グループで面接官役と生徒役に分かれ、実際の動きを確認しました。
また、本日は10/23(水)から始まる公立入試の全県試行に向けて、進路指導主事から手順の説明がありました。色々な動きが始まっています。一つ一つ確実に準備して、気持ちを整えて本番を迎えていきたいですね。 題43回文化祭 その2
文化祭午後は、文化部の発表、そして有志発表でした。パワーポイントをつかったり、実物を見せたり、生の演奏を聴いてもらったりと、、文化部の日頃の活動の成果をここで披露するよい機会となりました。
有志発表は、自分の得意分野を披露し、お客さんに楽しんでもらいました。客席からは盛大な拍手がおこったり、感想をのべたりして、発表してくれた生徒も嬉しい気持ちになることでしょう。発表者とお客さんが、お互いに笑顔になれ、一体感が生まれるよい雰囲気で文化祭を終えることができました。 題43回文化祭 その1
10月17日(木)は、前林中学校の43回目の文化祭でした。文化祭では、一人一人がそれぞれの彩で輝いて欲しい、そんな願いからスローガンを「彩 〜今を描くみんなの個性」としました。オープニングでは、アカペラ、太鼓、ダンスなど自分の特技で文化祭を彩り、感動的な幕開けとなりました。
午前中は、各学年、学級の発表です。学年では合唱を、学級ではボディパーカッションを披露しました。 文化祭前最後の学年合唱の練習をしました
明日はいよいよ文化祭当日です。
今日の3時間目に最終の合唱練習をしました。 明日のためにみんなで良い合唱にしようという気持ちが伝わってくる練習でした。 お互いの頑張りを認め合いながら、素敵な文化祭になることを楽しみにしています。 1年生 学年掲示が文化祭色に染まってきました!
学年の掲示板が文化祭に染まってきました。生徒や教師からのメッセージで温かい雰囲気をつくっています。この掲示板を見て文化祭への気持ちを高めてほしいです!
1年生 文化祭に向けて練習に熱が入ってきました!
文化祭が近づき、日々の学年合唱やボディパーカッションの練習にも熱が入ってきました。自分たちの頑張りが形になってきたことを少しずつ実感しながらさらに頑張ろうと気持ちが高まってきています。もっといいものを創ろうとする気持ちが当日を成功させるカギとなるはずです。来週も頑張ってほしいです!!
1年生 終業式で代表生徒が前期を振り返る作文を発表しました!1年生 授業風景
今週の授業の様子です。1年生の理科の授業では、水溶液について学習しています。溶けた物質が再び現れる現象から水溶液の中ではどんなことが起きているのかを考えました。目に見えないものをイメージしながら理解を深めています!
1年生 ボディパーカッション縦割り練習1年生 スマホ、SNSの使い方について学年集会を行いました!
10月9日(水)、学年集会でスマホやSNSの使い方について話をしました。スマホは簡単に調べ物ができたり、仲間と連絡をとったりと便利なアイテムです。しかし、自分の思いもよらぬところでトラブルを起こしたり、巻き込まれたりする可能性もあります。人と直接関わるときは相手のことを考えて接しやすいですが、相手が見えないSNSなどでは、相手がどんな思いで受け取るかをいつも以上に考える必要があります。また、個人情報保護の観点でも知っておかないといけないことがたくさんあります。そういったことと上手に付き合いながら利用していってほしいと思います。
愛知県公立高等学校入学者選抜 Web出願マニュアル(全県試行)について
このマニュアルは生徒の学習用タブレットにも配付してあります。
マニュアルと公立高校志願者登録シート(全県試行用)を手元に置きながら進めてください。 公立高校登録志願者シートは15日に配付し、21日までに提出です。 全県試行は10月23日から行います。 (4)愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願マニュアル(志願者・保護者用「全県試行版」)「一般選抜・海外帰国生徒選抜編」 (5)愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願マニュアル(志願者・保護者用「全県試行版」)「定時制課程・通信制課程選抜編」 2年生 通知表を渡しました自分の前期の学習を振り返って、後期の生活に活かしてほしいです。 2年生全体としては、前期の授業や行事を経て、できることが多くなったと思います。 1年生に憧れられる存在として、そして3年生を追い越す存在として、より一層成長できるように頑張っていきましょう。 ボディパーカッションのリハーサルを行いました。3年生 保育実習にいってきました
3年生の家庭科の授業の一環で、子ども園にふれ合い体験に行きました。
授業で学んできたことが、実際に触れ合うとまた違うようで、 お兄さん、お姉さんとして頑張る姿が見られました。 中根山子ども園のみなさん、ありがとうございました。 学年合唱の全体練習を行いました。授業の最初と最後では見違えるくらい、自信を持って大きな声を出して歌うことができていました。 文化祭まで登校日数はあと11日です。 2年生の歌う素敵なハーモニーの「時の旅人」が、体育館中に響き渡るのを楽しみにしています。 ひまわり懇談会に中学生ボランティアが参加しました
9月28日(土)前林交流館で「ひまわり懇談会」が開催されました。毎年、民生委員の方が地域にみえるお年寄りの方に元気になってもらおうと会を開催しています。前中生も地域の方との交流を深めるために、20名の生徒がボランティアとして参加をしました。
開会前は玄関でお迎えをし、一緒に受付を通って、会場へ案内しました。会の中では、「脳トレ」に一緒になって取り組みながら、楽しく会話をしました。ステージ発表では吹奏楽部の演奏を聴いてもらったり、一緒に歌や踊りを踊って、楽しいひと時を過ごしてもらいました。 地域の方々からは、中学生の活躍に感謝の言葉をいただき、中学生にとっても励みになりました。これからも地域の方との交流が深められるよう、積極的に地域へかかわっていってほしいと思います。 1年生 学年音楽の授業で合唱練習をしました!
9月27日(金)に学年音楽の授業で学年合唱のあさがおの練習をしました。初めて学年全員で合唱をしましたが、生徒たちは、なかなか思うように歌えないことを感じたと思います。この日の練習をきっかけに「もっとうまく歌いたい」「学年全員で最高の合唱を歌いたい」という気持ちを膨らませ、それが歌声や姿に現れるようになっらうれしいです。CHALLENGE学年の合唱はまだまだこれからです!!
1年生 ボディパーカッションの練習が始まりました!
9月24日(火)から文化祭日課が始まり、各学級でボディパーカッションの練習が始まりました。1年生にとっては初めてのボディパーカッションで試行錯誤しながら練習に取り組む姿が見られました。少しずつリズムがまとまってくる感覚を楽しみながらみんなで創りあげる喜びを感じてもらいたいです!!
|