10月30日 国語 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 発表アプリpagesを使って、今からポスターを作ります。 今日は「こんなことができるね」と試してみました。 10月30日 校外学習 1年生
今から乙部公園に行きます。
「どんぐり いっぱい拾ってくるよ」 袋の中がいっぱいになるのかな? 楽しみだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 応援練習
運動会に向けて、応援練習が始まりました。
今日は6年生が、1〜5年生に応援方法を教えに行きました。 まず、6年生がやって見せてくれました。 歌いながら、動作をつけて・・。 かっこいい6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 図工 6年生
わたしの大切な風景
下描きができ、色塗りに取り組み始めた子もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 総合的な学習 3年生
3年生の後期のテーマは「福祉」です。
今日のめあては 「体が不自由な方はどんなことに困っているのか考えよう」 です。 いろいろ予想した後、NHKの動画を見て、目の不自由な子の生活を見て考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 図書ボランティアさん
学校図書館にはたくさんの本があります。
全てが良い状態のものではなく、中には内容が古くなっていたり、たくさん読まれたためボロボロになっているものもあります。 司書さんが1冊ずつ点検して、廃棄する本をまとめてくださいました。 今日は図書ボランティアさんが来てくださり、廃棄するためにシールや保護カバーを外してくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 10月29日 音楽 3年生
ファとミに気をつけてえんそうしよう
リコーダーで出せる音が増えてきました。 右手の指も使って、ファとミを出せるようになりました。 楽譜に階名を書いて、できた人からミニ先生になります。 友達に写させるのではなく、分かるようにサポートするのがポイントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 体育 5年生
運動会で踊るダンスの練習をしました。
前回、見たときよりもかなり上達しました。 運動会当日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 算数 2年生
九九の練習
5の段を練習しました。 先生が、スクリーンに映し出した九九の答えをノートに書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 クラブ その3
イラスト・折り紙クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 クラブ その2
パズルクラブは卒業アルバムのための写真撮影中でした。
音楽クラブはピアノとドラム、木琴に分かれて練習中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 クラブ その1
今日はクラブの日。
ソフトバレー、オセロ・将棋・トランプ、昔あそびの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 豊声クラブの合唱
男声合唱団 豊声クラブが東保見小学校に来てくださいました。
「夕やけ こやけ」「赤とんぼ」など、教科書に載っている曲を歌ってくださいました。 男声合唱が4つのパートに分かれていることも、教えてくださいました。 あれ? 知っている先生があそこに ここに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 理科 5年生
水溶液
水にものを溶かしたら、重さはどうなるだろうか? 理由も考えて、自分の意見を発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 体育 1・2年生
体育館でダンスの練習をしました。
笑顔がいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 音楽 6年生
Wish〜夢を信じて
音楽室へ行くと、6年生はいつもこの歌の練習をしています。 2部合唱なので、高音と低音にわかれて練習をしました。 最後に合わせて歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 図工 5年生
読書感想画
完成に近づいてきました。 真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 道徳 5年生
名前のない手紙
振り返りの時間でした。 振り返りの内容から、しっかり考えを深めたことがよくわかりました。 「いじめを止める人になりたい」 「悲しい思いをする人につきたい」 優しい気持ちがあちこちに見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 認証式
後期学級委員と各委員長の認証式を行いました。
学級委員、委員長ともに、名前を呼ばれたときの返事がすばらしかったです。 クラスのため、学校のために活躍することを期待しています。 ![]() ![]() 10月28日 鷹の巣広場3号を掲載しました |
|