ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

ボディパーカッションの練習がスタートしました(2年生)

 定期テストが終わり、これから文化祭に向けて動き出します。各学級で、それぞれの発表曲でボディパーカッションの練習が始まります。音楽の授業では、各学級の発表曲を用いて、音楽的な要素である「拍」と「リズム」についての学習をしました。ここからは、各学級ごとに動きや振付を考えていきます。どんな発表になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ダンスで活躍する生徒が校長室を訪問

 9月11日(水)、ブレイクダンスの世界大会で2位の成績を収めた生徒が活動報告のために校長室を訪れました。
 世界の大舞台で緊張するのではなく楽しんで勝負することができたと話し、この大会を通して成長できたことを報告しました。これからのますますの活躍を期待しています!! 学校でも何かの機会で世界レベルのダンスを披露してもらいたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

 9月11日(水)に定期テストが終わり、授業ではテストの返却が行われました。自分の頑張りに手ごたえを感じる生徒や、夏休み中の取組に課題を感じている生徒の姿が見られました。学習への意識が高まっている今だからこそ、普段の授業や家庭学習について振り返り、自分の力を伸ばすために取組方を考えてほしいと思います。
画像1 画像1

第2回定期テスト受験中です

画像1 画像1
中学校に入学してから2回目の定期テストを受けています、
第1回定期テストの結果を踏まえ、より具体的な目標に向けて真剣に取り組んでいます。

1年生 清掃の様子

 先週から清掃の時間、1年生で第1グラウンドの草取りを行っています。夏休み中にたくさん伸びた草もマンパワーで一気にきれいになっていきます!学校をきれいにすることで心もきれいになっていきます。清掃に一生懸命に取り組む素敵な姿でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域部活動指導者研修会が開催されました

 9月7日(土)と8日(日)で、地域部活動指導者研修会・説明会が開催されました。指導者が、部活動時の生徒の怪我や体調不良に対応するための救急救命講習で、本校では大切な研修として位置付けています。
 前半は、心臓マッサージ、止血などの方法についての研修、後半は、令和8年度に向けた部活動の地域移行についての説明会でした。令和8年度を見据え、部活動の地域移行の見通しについて説明をさせていただきました。これからは、地域の皆さんとともに、よりよい部活動を模索していきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大学生が授業に参加しています!

 9月に入り、学校が始まりました。
 今週から将来の教師の卵である大学生が1年生の授業にも参加しています。生徒も刺激をもらい、夏休み明け良いスタートが切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

シェイクアウト訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明け、昨日から学校が始まりました。元気な声や笑顔で教室や廊下が溢れていました。

 9月2日(月)にシェイクアウト訓練を行いました。廊下や階段などにいた生徒も、近くの教室に入って机の下で頭を守ったり、倒れてくるものがないところに移動して姿勢を低くしたりするなど、身の安全を守る行動ができました。6時間目には担任の先生とともに前林学区のハザードマップや防災備蓄品の確認、南海トラフ巨大地震のシミュレーション動画を視聴しました。真剣に取り組むことができました。

シェイクアウトを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
長いようで短い夏休みが終わりました。
久しぶりにみんなの明るい声や笑顔を見ると、とても元気になります。

今日は地震発生時に、いつでもどこでもシェイクアウトが行えるよう、時間を指定せずに避難訓練を行いました。普段と違うタイミングで緊急放送が流れたため、戸惑いながらもしっかりと頭を隠したり、窓から離れたりするなど、落ち着いて対応できていました。
いざという時に動けるように、できる限りの準備をして過ごしていきましょう。

愛知県知事よりのメッセージ

画像1 画像1
愛知県知事よりのメッセージ
 9月2日(月)から学校生活が再開します。夏休み明けに際して、愛知県知事よりメッセージが届いています。ご確認ください。

↓クリックしてください。
愛知県知事からのメッセージ
 
 多くの学校では9月2日から新学期が始まります。こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で抱え込まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。SNSや電話による相談窓口も複数あります。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいるはずです。(一部抜粋)
 

1年生 出校日の様子

 8月21日(水)の出校日に1年生の生徒たちの元気な姿が見られました。課題を提出したり夏休み中の出来事を話したりするなど少しの時間でしたが、久しぶりに会う友達と楽しい時間を過ごしました。長かった夏休みも終わりが見えてきました。また生徒たちが生き生きと活動する日々が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)

画像1 画像1
 8月8日16時43分頃に、日向灘を震源とする大きな地震が発生しました。被災地の皆様のことが心配でなりません。

 同日、19時15分には、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。この発表は、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられるという内容のものです。

 臨時情報とは??? → こちら から

ものづくり講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、前林交流館でものづくり講座が開催されました。
小学生や園児たちに科学部、美術部、コンピュータ部の生徒がいろいろなものづくりを教えました。
科学部はびっくり箱、美術部はおなまえアート、コンピュータ部はオリジナルパズルを作りました。いろいろな人達と関わることができて、笑顔がたくさん見られる素敵な講座でした。

魅力発見フェスタ2024について

魅力発見フェスタ2024のチラシが届きました。ご覧ください。
魅力発見チラシ

給食委員と園芸部のコラボ企画

画像1 画像1
画像2 画像2
園芸部と給食委員のコラボ企画で植えた植物たちは夏の暑さに負けず、元気に育っています。学習会や部活動で学校に来た際には見てみてくださいね。

美術部:陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日美術部で民芸館の野田先生をお迎えして陶芸教室を開きました。お皿やコップなど丁寧な指導をいただきながら完成させました。焼き上がりが楽しみです。

愛知県中学校総合体育大会(陸上部)

画像1 画像1
おめでとうございます

「前林木楽会」様が、昇降口にベンチを設置してくださりました

 7月25日(木)、前林交流館で自主グループとして活動をされている「前林木楽会」様が、本校生徒玄関にベンチを設置してくださりました。生徒玄関で、朝や帰りがけにちょっと話をしたり、濡れた靴下の履き替えのために座ったりでするためのベンチです。6月に設置してくださった3台に加え、今回、さらに3台を追加設置してくださりました。見た目も芸術感たっぷりのベンチです。生徒のみなさん、人のぬくもりを感じ取り、感謝の気持ちをもって使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習相談会

今週の月曜日から始まった学習懇談会の様子です。
分からないところは先生に質問するなど、どの生徒も集中して取り組んでいました。1年生の学習相談会は今日で終わりですが、これからの夏休みは計画的に勉強を進め、長い休暇でしか取り組めないことにもチャレンジできるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック 頑張ってください

 本日、前林中学校の校舎に、パリ・オリンピックへ出場される山本有真選手の懸垂幕を掲げました。懸垂幕には、陸上部の生徒が考えたメッセージが込められています。在校生の自分たちも、山本選手のように、夢が叶えられるよう、頑張りたいという思いが込められています。
 山本有真選手、オリンピック、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

PTA活動

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

進路通信

いじめ防止基本方針

入試情報