11/19 姿勢よく
保健室前の掲示は、月の保健目標に合わせてかえています。姿勢チェックの掲示を見て、子どもたちがセルフチェックをしていました。
【お知らせ】 2024-11-19 11:08 up!
11/19 個別学習 おひにこ
おひさま組、にこにこ組、ひだまり組の個別学習の様子です。個々のめあてを確認し、個別に支援しています。
【各学年から】 2024-11-19 11:05 up!
11/19 発表準備 5年生
5年生の総合的な学習の時間です。今まで調べてきたことを発表するための準備を、グループで行っていました。
【各学年から】 2024-11-19 11:02 up!
11/19 ぐにゅぐにゅ 2年生
2年生の図工の授業です。ゆるい紙粘土に絵の具を混ぜて、「◯◯な気持ち」を表現していました。手で混ぜて塗っていく活動で、ぐにゅぐにゅした感じを「気持ちいい〜」と味わっていました。
【各学年から】 2024-11-19 10:51 up!
11/19 秋いっぱい 1年生
1年生の図工の授業です。森で見つけたどんぐりや落ち葉を使っての作品づくりです。秋がいっぱいです。
【各学年から】 2024-11-19 10:46 up!
11/18 三角形と四角形 2年生
2年生の算数の授業です。三角形と四角形分ける活動を通して、どういう形が三角形、四角形かということをまとめました。辺や頂点という言葉も習いました。研究授業でたくさんの先生方が参観している中での授業でした。
【各学年から】 2024-11-18 15:48 up!
11/18 花壇ボランティア
花壇ボランティアの方々が、チューリップの球根を植える活動をしてくださいました。休み時間には、活動をしたい子が集まり、一緒に球根を植えました。芽が出るのが楽しみです。花壇ボランティアの方々、ありがとうございました。
【PTCA・地域学校共働本部】 2024-11-18 12:05 up!
保健だよりの掲載について
保健だよりを掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
保健だより
【お知らせ】 2024-11-18 07:17 up!
11/15 三角形 2年生
2年生の算数の授業です。三角形と四角形の違いを話し合いました。また、折り紙の三角形を使って、三角形の特徴を確かめました。
【各学年から】 2024-11-15 12:10 up!
11/15 秋のおもちゃ 1年生
1年生の生活科の授業です。どんぐりや枝、落ち葉など、森で拾った物をうまく使って、おもちゃ作りをしていました。
【各学年から】 2024-11-15 12:07 up!
11/15 書き初め練習 6年生
6年生の書写の授業です。書き初めの練習をしていました。学習用タブレットでお手本動画を確認して、気をつけることを意識しながら練習していました。
【各学年から】 2024-11-15 12:05 up!
11/15 組み立て工場 5年生
5年生の社会科の授業です。自動車の組み立て工場で働く人の工夫についてまとめていました。昨日のオンライン授業で気付いたことを発表していました。
【各学年から】 2024-11-15 12:01 up!
11/15 ご飯 5年生
5年生の家庭科の授業です。鍋でご飯を炊いていました。お鍋が透明なので、中の様子がよく分かります。火加減に気をつけていました。美味しいご飯が食べられそうです。
【各学年から】 2024-11-15 11:58 up!
学校だより掲載について
学校だよりを掲載しました。今回の学校だよりでは、まごころ発表会当日の日程や発表会に向けての取組が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。
241115学校だより NO12
【お知らせ】 2024-11-15 11:00 up!
学年通信(4・5年)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
4年通信
5年通信
【お知らせ】 2024-11-15 07:42 up!
11/13 地域学習 6年生
6年生が地域学習へ出かけました。3つの方面に分かれ、見学しました。お話を聞いたり、実際に見たりしたことで、様々な発見がありました。見学でお世話になった地域の方々、ありがとうございました。
【各学年から】 2024-11-14 18:55 up!
11/13 トヨタ自動車オンライン授業 5年生
5年生の社会科の授業です。トヨタ自動車のオンライン授業を受けました。自動車が出来上がるまでの様子を見せていただいたり、働いている方の工夫について学んだりしました。クイズや質問コーナーでやり取りをしながら、楽しく学びました。トヨタ自動車の皆様、ありがとうございました。
【各学年から】 2024-11-14 18:51 up!
11/13 いもパーティ 1年生、6年生
1年生が収穫したさつまいもで鬼まんじゅう作りです。畑ボランティアなどの地域の方をお招きしました。「美味しい」と言って食べていただき、子どもたちも喜んでいました。
【各学年から】 2024-11-14 18:42 up!
11/12 浄水場の見学 その2
中央制御室や水質試験室も見せていただきました。子どもたちは興味津々。話をよく聞いて質問をしていました。豊田浄水場の皆様、お忙しい中、ご丁寧に対応いただき、ありがとうございました。
【各学年から】 2024-11-14 18:38 up!
11/12 浄水場の見学 4年生
4年生が豊田浄水場の見学に出かけました。矢作川の水が綺麗になって家庭に届くまでの様子を見せていただき、説明もしていただきました。
【各学年から】 2024-11-14 18:34 up!