キャンプ 2日目朝
キャンプ キャンプファイヤー
キャンプ 野外炊事7
キャンプ 野外炊事6
キャンプ 野外炊事5
キャンプ 野外炊事4
キャンプ 野外炊事3
キャンプ 野外炊事2
キャンプ 野外炊事1
10月9日(水)の梅坪小学校 2年生国語
言葉集めをする学習でしりとりをしました。発表ノートへたくさん書いて紹介しました。また、言葉の仲間分けもしました。教育実習の先生の授業でした。
キャンプ オリエンテーリング2
キャンプ オリエンテーリング
10月9日(水)の梅坪小(3)やったー、ハヤシだ!
みんな楽しみにしていました。
本日の給食は、人気のハヤシライス。 久しぶりにお目にかかりました!^ ^ ナタデココポンチもレアなデザート。
キャンプ 入所式
キャンプ 出発式
10月9日(水)の梅坪小(2)今朝の風景 5年生出発
子どもたちは 元気に登校しております。
5年生の様子です。^ - ^ 雨は止みました。みんな元気そうです。
10月9日(水)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
雨模様の朝ですが、天候は回復に向かっています。 5年生は いよいよ本日から、六所山の豊田市総合野外センターへキャンプに出かけます! 向こうでは、いい天気になると思うよ。 気をつけて行ってらっしゃい。
10月8日(火)の梅坪小(20)カズさん、ありがとう!
三浦カズさんと明治安田生命さんからサッカーボールの寄贈がありました。
夕方、贈呈式が厳かに行われました。 サッカー少年が多い本校にとって、とても嬉しい贈り物です。 ちなみに、このボールは今までのものとちょっと違い性能がいい?とのこと。 実際に蹴ってみて、体感してください! 現在は 校長室に飾られています。
10月8日(火)の梅坪小(19)最強タッグです!
今日は、3棟の花壇の大整備が行われました。
公務手さんと校内整備員さんの本校最強タッグです。 草刈りから始まり、土を耕し、石灰と鶏ふんまでまいてくださいました。 あっという間の作業?でした。 大根を育てることは決まっています。 いつもありがとうございます!
10月8日(火)の梅坪小(18)下校風景です!
さわやかボーイズです!
雨が止んだタイミングで下校できました。
|