11月21日(木)の梅坪小(10)全力清掃
全力清掃です。
全校のほんの一部の子どもたちを紹介します。
11月21日(木)の梅坪小(9)1年生の給食風景です!
とにかく 表情豊かな皆さんです!^_^
1年生の皆さんでした!
11月21日(木)の梅坪小(8)1年生の給食風景です!
個性派ぞろい、3組さんです!
なんと 炒めビーフン、完食でした。
11月21日(木)の梅坪小(7)1年生の給食風景です!
かわいらしいです!^ ^
11月21日(木)の梅坪小(6)1年生の給食風景です!
1年生の給食風景の続き、2組さんです!
11月21日(木)の梅坪小 速報 ブルーインパルス!
どこからとなく聞こえてくる飛行音、直進、旋回。
あっと言う間の出来事に、全校がワクワクしました! めったに見られない貴重な時間となりました。 すべて、教師用タブレットで撮影しております。
11月21日(木)の梅坪小 速報 ブルーインパルス!
あまりの見事な光景に、運動場では 3年生が大興奮でした!
11月21日(木)の梅坪小 速報 ブルーインパルス!
子どもたちも職員も、20分の航空ショーを間近で見ることができました!
11月21日(木)の梅坪小 速報 ブルーインパルス!
速報です。
梅坪の空に突如現れたブルーインパルス! こんなに近距離で見られてびっくりでした。
11月21日(木)の梅坪小(5)1年生の給食風景です!
こめこパンはおいしいな!^ - ^
11月21日(木)の梅坪小(4)1年生の給食風景です!
今日は、気温の変化、寒さ、暑さにも負けず、日々たくましくなっていく1年生の皆さんの給食風景をお届けします!
11月21日(木)の梅坪小(3)鉄板です!
今日の給食は、炒めビーフンとこめこパンの鉄板メニュー。
子どもたちも職員も大好きです! りんごポンチもうれしいな!
11月21日(木)の梅坪小(2)今朝の風景
見られるかなあ。 11月21日(木)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
今日は昨日より暖かくなりそうな予報が出ています。 朝、交通安全教室(1年から3年)、6年生は3時間目に 租税教室が行われます。
11月20日(水)の梅坪小(15)中高学年の下校風景です。
皆さんの意識の高さを感じました。 11月20日(水)の梅坪小(14)4年生 総合的な学習の時間
教師からは、福祉に関するキーワードをただタブレットで調べるのではなく、これまでの体験学習で 初めて知ったことや、実際に感じたことを自分のことばで記すことが大切だとアドバイスがありました。
聴覚障害の方、車椅子を使って生活している方の生の声を聞いてきた4年生の皆さんです。 聞き手にどのように伝えたらよいのか、じっくり考え、話し合う様子が見られました。 協働的な学びを実践していました。
11月20日(水)の梅坪小(13)4年生 総合的な学習の時間
3組です。
総合的な学習の時間で、これまで学んできた福祉について、学習用タブレットを使ってまとめていました。 聴覚障害、車椅子、福祉環境などのテーマ別に、スカイメニューのシンプルプレゼン機能を使っていました。
11月20日(水)の梅坪小(12)4年生 授業の様子 図工
初めてのこぎりを使いました。
板を切り、独自の創作品を作っている途中でした。
11月20日(水)の梅坪小(11)6年生の給食風景
2組さんです。
今日のスペシャルメニューに 満足げな表情で もりもり食べる6年生の皆さんでした!(^-^)
11月20日(水)の梅坪小(10)6年生の給食風景
(^^♪
|