11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」38
終了の合図がなる最後の一瞬まで、赤白双方が決してあきらめず、全力で綱を引き合う姿に心が震えました。元気いっぱいの3・4年生。運動会をとおして、そこにたくましさと勇ましさを感じられるようになりました。
手に汗にぎる接戦の戦い。見ごたえがありました。赤白ともに、最高です! 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」37
3年生の熱戦に続いて4年生です。
引きずられそうになる子もいて、観る側もひやひやしますが、みんなの表情の勇ましさに自然と応援する声も大きくなります。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」36
最後まで残った綱には、全員が参戦です!
最後の競遊種目ということもあり、応援席からの全校の応援も盛り上がりました。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」35
全力でソーラン節を踊ったあとの、全力の綱取りです。
まずは3年生が出陣!長い綱、短い綱。どれを取りに行くのか、何人で取りに行くのかも作戦のうち。 相手の引きに負けないように、足を踏ん張り、力いっぱい綱を引き合います。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」34
最後のポーズを決めた「やりきったぞ!」という表情が「最高」にすてきでした。ソーラン節の練習を通じてつかんだ思いが、これからどのように深化し、さらに自分たちらしく花開いていくのか、楽しみです!
最高にかっこよかったよ! 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」33
3・4年生のソーラン節のかっこよさに、応援席の後輩たち(1・2年生)も一緒に座席でソーランを踊り始めるほどでした。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」32
ポーズひとつ、指先の動きひとつ、かけ声ひとつ、どの動きにもきれのよさと力強さ、そして、3・4年生で心ひとつにダイナミックな踊りを披露しようと、練習を重ねてきたからこそ、今日のソーラン節は、本当に「かっこいい!」これまでの練習でつかんだ自信が、表情に、きれのある動きに十分に表現されていました。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」31
3・4年生の出番は続きます。
続いては、競遊種目「どっこいしょ!綱取りソーラン節」です。3年生の見本となるようにと、3年生より一足先に振りを覚え、率先して手本を見せたり、一緒に練習する際に教えたりする姿が見られた4年生。先輩として、後輩を自分たちの姿で引っ張ろうとする4年生の姿に頼もしさを感じました。 また、3年生も4年生の動きをまねて、自分から休み時間の自主練習に積極的に参加し、運動会後半の練習では、3年生のみでも自主的にわかこまルームで練習を重ねる姿が見られるようになりました。 4年生、3年生がそれぞれに、互いのよさを見つけ、刺激し合い、高め合ってきた集大成となるソーラン節です。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」30
勝敗がつく種目であっても、勝利をつかんだ側も、逃した側も、一人一人が今もてる精一杯の力を出し切り、見事ゴールできたことがすてきです。そのなかで、昨年度からの自分や仲間との成長を感じられたのであれば、さらに輝く思いを手に入れたことになるでしょう。
何事も全力投球する4年生らしい、応援したくなるすばらしいリレーでした。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」29
バトンを渡す際に、「はい!」「たのむ!」と声を掛け合う姿も見れました。昨年度の運動会の経験を生かした走りが今年の運動会で発揮されたようです。こうした成長した姿を仲間と分かち合えることもすてきなことです。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」28
続いて4年生の走りです。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」27
3年生にとっては運動会での初めてのリレー。どのチームも最後までみんなの思いがつまったバトンがつながり、見事ゴールしました。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」26
練習を始めたころは、バトンパスがうまくいかず、苦労していました。その分、練習の中で確実に次の走者へバトンをつなげるために、渡し方に渡す側も受け取る側も気持ちを合わせる必要があることを学んできました。
一生懸命にバトンをつなぎ、全力で駆け抜ける3年生の姿に、応援席からも一生懸命に応援する声が届きます。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」25
満を持して登場の3・4年生です。まずは、リレー種目「みんなでチャレンジ!つなぐ For you!」です。
最初は3年生です。5年生と同様、3クラスのため、学級内を赤白に分けての対抗戦。自分が頑張ることが仲間の頑張りにもつながり、仲間が頑張る姿から自分のモチベーションもあげて、一生懸命に走り抜く3年生です。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」24
5・6年生がワンチームとなって力を発揮した競技となりました。
青空に、勝利の歓声と称える拍手が清々しく響き渡りました。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」23
競技する側も、観る側も手に汗にぎる競技展開となりました。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」22
スタート地点に戻って棒を渡して終わりかとおもいきや、全員の下を通して、ジャンプで棒を飛び越える「ハード」さ。見た目以上に体力を使う競技です。さすが高学年ですね。力強さと俊敏性をいかんなく発揮していました。
11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」21
続いては5・6年競遊種目「ぐるぐる駒場タイフーン」です。
まさに、5・6年生がともにワンチームとなって競い合う競技です。4人1組で一本の棒をもってコースを走り抜けていく様は、まさに台風のようです。 猛スピードで走る際に「しなる」棒を見て、観客の方はきっと「折れないかしら」と心配になったに違いありません。それぐらい、気合十分、スピード十分、チームワークばっちりの走りを見せ、観客を魅了した5・6年生です。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」20
続いて2年生の出番。玉の投げ入れ方も工夫が見られましたね。作戦を立ててのぞんだようです。2年生も終了の合図まで、元気いっぱい競技に取り組みました。
また、競技を終え、玉を拾い集める姿も、すばやく立派でしたね。 11月4日(月)令和6年度運動会「赤白の最高到達点を見せつけろ」19
ダンスの後は玉入れです。
隊形移動も指揮台の先生の合図で、メリハリをつけて動く姿に1年生の成長を感じます。落ちてくる玉にもめげず、時間いっぱいまでかごめがけて、玉を投げ入れる1年生です。 |
|