11/21 2年生算数
2年生算数では、かけ算の練習をしています。文章の中から、式に使う数字や、大事な言葉を見つけ線を引き、問題を解いたり、計算したりしました。国際学級では、6の段を中心にに学習しました。
11/21 2年算数
2年算数では、「6のだんをおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。九九ロックンロールを歌いながら6のだんを何度も唱えました。九九かるたをやって6のだんを楽しく覚えました。
11/21 読み語り4
ボランティアによる読み語りの様子です。読み手の声に集中して、絵本に夢中です。
11/21 読み語り3
ボランティアによる読み語りの様子です。どの学級も絵本に夢中です。
11/21 読み語り2
どの学級も絵本の世界に惹き込まれていました。読み語りのボランティアに感謝ですね。
11/21 読み語り1
今日はボランティアによる読み語りの日です。8時25分頃から机を後ろに下げて、読み語りの準備を始めていました。8時半にどの学級もスムーズに開始できました。
11/20 4年音楽2
リコーダー練習のあと、「リズムアンサンブルを演奏してみよう」というめあてで学習を進めていました。前回の授業で作曲した中から選んだ5曲を演奏し、工夫されたところやおもしろかったところについてワークシートに記入をしました。
11/20 4年音楽1
4年音楽では、「ゆかいに歩けば」の下のパートも練習をして合唱にチャレンジしています。その後、リコーダー練習ではサミングという技を覚え、高いミ、ファ、ソと吹ける音域を増やしました。
11/20 やまびこ遊び3
かけ声を工夫して跳んでいる班もありました。前回よりもたくさん跳べたかな?
11/20 やまびこ遊び2
大縄練習の様子です。縄をよく見てタイミングよく跳ぶことができたかな?
11/20 やまびこ遊び1
天気が心配されましたが、やまびこ遊び(大縄練習)が予定通り実施できました。前回同様、やまびこ班に分かれて、練習をしました。
11/20 4年生算数
「以上」「以下」「未満」が表す範囲の学習です。「20歳未満」「5歳以下」など日常生活で目にする言葉を取り上げて、「以下」「未満」の違いを理解していました。今日の学習のまとめをノートに見やすく書くことができています。
11/20 3年生図工
板に釘を打って迷路を作りました。今日はその作品の鑑賞会です。友達が作った迷路で遊びながら、友達の作品のいいところを見つけています。どの迷路も楽しくできています。
11/202年生 生活科
2年生生活科では、1年生とのおもちゃ祭りに向けて、準備をしています。グループで、設計図や材料を考えました。
11/20 7、8組
7組では、算数で数の学習をしました。8組では、お誕生日会の司会の練習をしたり、計画を立てたりしました。
11/20 2年生図工
2年生図工では、「パタパタストロー」の材料を使って、作品を作っています。ストローを使って、動くように工夫して作りました。
11/20 3年生理科
「地面のようすと太陽」の学習です。かげのでき方と太陽との関係、かげの動きについてまとめました。普段何気なく見ているかげには太陽が関係していることが分かりましたね。最後に動画でも確認したことで理解が深まりました。
11/20 5年音楽
5年音楽では、キリマンジャロという曲に挑戦をします。「パートと楽器を決めよう」というめあてで学習を進めていました。
11/20 5年図工
5年図工では、ミラクルワールドの作品作りを進めていました。鏡を生かした立体の作品なので、試行錯誤しながら作業を進めていました。
11/20 6年社会
6年社会では、江戸幕府と政治の安定について学習をしています。班で話し合いながら、意見をまとめていました。
|