2年 校外学習9
捕まえた生き物を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習8
捕まえた後は、しっかりお話を聞いてヤゴについて学びました。
![]() ![]() 2年 校外学習7
ヤゴ捕まえました!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習6
ヤゴを捕まえます!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習5
ヤゴを見つけることができるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習4
田んぼにいるヤゴを捕まえるための説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習3
ヤゴの観察場へ移動しています。道中でも、木の実や葉っぱなどを観察したり、スタッフの方からいろいろ教えてもらったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習2
自然観察の森 到着しました
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習1
自然観察の森に到着し、観察の説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
点と点を線でつないで、いろいろな形を作りました。色を塗って車や船など上手にかいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
棒を並べて家や魚など、いろいろな形を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 お弁当
みんなとても嬉しそうに食べていました。朝早くから準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() 6年 一斉テスト(国語)3
日々のスマイル学習で着実に力をつけ、合格できる人が増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 一斉テスト(国語)2
日々のスマイル学習で着実に力をつけ、合格できる人が増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 一斉テスト(国語)1
日々のスマイル学習で着実に力をつけ、合格できる人が増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
「わくわくおはなしすごろく」をつくりました。出来上がった作品をみんなで遊んでみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 力の限り完全燃焼!ー運動会(その7)ー
5・6年が取り組んだ綱引きの様子です。
ペアのクラスで協力し、力の限り綱を引きました。 特別支援学級の子ども達も せーのの掛け声に合わせて 頑張って綱を引きました。 どの学年も2週間の練習を精一杯頑張り 成長した姿を沢山見ることができました。 そんな子ども達は 保護者のみなさんの心のカメラにも きっとしっかりと納められたことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 お弁当
朝早くからお弁当をご準備いただき、ありがとうございました。みんなでおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 小学校生活最後の運動会 完全燃焼できたよ!ー運動会(その6)ー
6年生にとっては小学校生活最後の運動会。
交流学級のメンバーと力を合わせて 競技に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 50m走り切ったよ!ー運動会(その5)ー
初めて小学校の運動会に参加した1年生
徒競走の走る距離も こども園や幼稚園の時とは 比べ物にならないくらい長い距離に でも、そこはもう小学生。 50mを最後まで元気一杯走ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|