1年生 校外学習6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習
生活科「あきみつけ」の学習で、緑化センターに行きました。
出発式をしてみんなで歩いていき、どんぐりや落ち葉、松ぼっくりなどの秋をたくさん見つけて拾いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
繰り上がりの足し算の練習をしています。隣の席の友達と計算カードを使って問題を出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育
体育の学習では、なわとびと鉄棒をしています。いろいろな技に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 名鉄電車でGO!(その2)ーお楽しみ遠足ー
名鉄電車で、目的地の最寄駅
豊田市駅へ 他のお客さんの迷惑にならないよう 静かに席に座って過ごしたり、 倒れないように吊り革をしっかり持って立っていたり 車内でのマナーを守って乗車することができました。 電車に揺られて車窓を楽しんでいたら あっという間に豊田市駅に到着。 さあ、いよいよ目的地の豊田スタジアムに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 名鉄電車でGO!(その1)ーお楽しみ遠足ー
みんな上手に切符が買えたので
改札を通っていざホームへ! 名鉄の駅には、まだホームドアがないので 黄色い点字ブロックより後ろで 落ち着いて待つことが大切です。 みんな練習してきたことを思い出して クラスごとにまとまり 安全に電車を待つことができました。 電車がホームに入ってきたので 降りる人がいないか確かめ、順番を守って いざ、乗車です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 自分で切符買えたよ!ーお楽しみ遠足ー
猿投駅に到着!
今回の遠足の大切なミッションの一つ “自分で切符を買う“に挑戦 事前に学習したことを思い出しながら 誰の助けも借りずに自動券売機で切符を購入しました。 これまで毎年、遠足に行くたびに取り組んできたので 学年が上がるほど、スムーズに操作を行えるようになっていて 経験を積むことの大切さを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 いざ!豊田スタジアムへ!ーお楽しみ遠足ー
今年のお楽しみ遠足の目的地は、豊田スタジアム。
朝の出発式では、 学校に残る先生方に挨拶をして バスに乗車 雨が心配でしたが すっきりした秋晴れの下 いざ!豊田スタジアムへ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 422.423.424
男子トイレが詰まっているのを見つけて、雑巾で拭いてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 419.420.421
男子トイレが詰まっているのを見つけて、雑巾で拭いてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 416.417.418
男子トイレが詰まっているのを見つけて、雑巾で拭いてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 交代攻撃式ドッジボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 一斉テスト 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 楽しかったよ!ーふれあいフェスター
藤岡南地区ふれあいフェスタで1・2・3年生は
出店されている様々なワークショップを見学しました。 4年生以上が取り組んでいるサークル活動のブースにも行き、 いつも一緒に学習したり、遊んだり、給食を食べたりしている 上級生がどんな活動をしているのか知りたいと 見学に来た子も沢山いました。 また、4年生以上の子も担当がない時間に他のサークルの様子を見学に行き 来年度は、どんなサークルがいいかな?と 発表の様子を見て考えることができたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 ふれあいフェスタ頑張りました!ー4・5・6年ー
27日日曜日に開催された
藤岡南地区のふれあいフェスタでは、 4年生以上の児童が取り組んできた サークル活動の取組の成果を発表しました。 どの会場もたくさんの来場者で大賑わい。 特別支援学級の子ども達もグループの仲間と共に たくさんのお客さんを前に発表や説明をしたり 会場に来てもらえるように呼びかけをしたり 一生懸命会場運営を行なっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 ふれあいフェスタ作品展(その2) ぜひ会場でご覧ください
3年生から1年生の作品です。
上から3年生、2年生、1年生の作品です。 写真を見ただけでも力作揃いなのが伝わります。 会場で見ると、その良さがもっと伝わってきますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|