11月に入り、過ごしやすい環境の中で児童は落ち着いて学習を進めています。豊田市立伊保小学校は、11月30日(土)に創立150周年記念式典を行います。

すきなあそびしらべをしたよ(2年生)

 特別支援学級2年生の生活科では、好きな遊びしらべを行いました。自分が日ごろ遊んでいる遊びを思い浮かべながら、「かくれんぼ」「たけうま」「ぼうるあそび」などと、カードに書きました。
画像1
画像2

スクールガードさんに「おねがいします」と言ったよ

 4/12の下校時に、SG(スクールガード)さんにお願いしますの会を行いました。これは、これから1年間、児童の登下校を見守ってくださるSGさんをお招きし、直接「お願いします」の気持ちを伝える会です。

 伊保小学校には、約70名のSGさんが登録してくださっていますが、そのうち16名のみなさんがご参加くださいました。

 各地区で「お願いしますの会」では、各地区のSGさんから児童へ、「今年も安全に気を付けてね」などとお言葉をいただきました。

 続いて、全体での「お願いしますの会」を行いました。全体の会では、児童代表、保護者代表、校長から、それぞれ「お願いします」の気持ちを伝えさせていただきました。SGのみなさん、今年も1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

はじめてのきゅうしょく(1年生)

 4/12に、1年生は小学校ではじめて給食を食べました。1年生は4時間目を早めに終えてエプロンに着がえ、担任の先生に教えてもらいながら、1つ1つていねいによそいました。運ぶときはこぼさないように、慎重に運びました。全員分がそろうと、「いただきます!」と元気に言って、食べました。おいしい給食に、自然と笑顔が広がりました。
画像1
画像2
画像3

野菜名人さんがスイカの畝を作ってくださいました

 伊保小学校には、地域の方が「野菜名人」として、学校の畑を耕し、児童に野菜の育て方を教えてくださる活動をしています。

 4/12は、野菜名人さんがスイカ畑の畝を作ってくださいました。畑をおこし、肥料をまいて畝をつくり、マルチシートをかけてくださいました。
画像1
画像2
画像3

1年生と6年生が めいしこうかんしたよ(1・6年生)

 6年生は毎日、1年生の活動のお手伝いをしています。4/12の朝、6年生と1年生は「名刺交換」をしました。お互いの名前を覚え、もっと仲良くなるためです。6年生は、「好きな動物は?」「好きな色は何?」と、1年生に質問をしていました。
画像1
画像2
画像3

リズム体操をしたよ(6年生)

 4/10、6年生の体育では、リズム体操を行いました。運動には、リズムが大切だということを学んだ児童は、リズミカルに手を動かしました。
画像1
画像2

小数の筆算のやり方を勉強したよ(5年生)

 5年生の算数では、「小数の足し算や引き算の仕方を考えよう」という単元を学習しています。4/10の学習では、「位をそろえて筆算を書く」ことを先生から教わり、児童はていねいに筆算を書いて計算をしていました。
画像1
画像2
画像3

登場人物を探したよ(3年生)

 3年生の国語では、「すいせんのラッパ」を学習しています。4/10の授業では、各段落の登場人物を探し出し、ワークシートにまとめ、発表していました。
画像1
画像2
画像3

小さな世界を勉強したよ(4年生)

 4/10に4年生が初めての音楽の授業を行いました。最初に教科書で、1年間どんな勉強をするのかを確認しました。音楽の授業では、歌う、演奏する、聴く、音楽をつくるなどの活動があることがわかりました。

 最初の歌、「小さな世界」のページを開き、教科書に載っている各国の民族衣装を着た世界中のお友達の絵を見て、どの国の衣装かを考えていました。
画像1
画像2
画像3

みんなで歌ったよ(2年生)

 2年生の音楽は、学年で行う時と、各学級で行う時とあります。4/10の授業では、学年で「あの青い空のように」を歌いました。
画像1
画像2

せんたくばさみをつかって、どうぶつをつくったよ(1年生)

 特別支援学級1年生は、手先の器用さをトレーニングする自立活動で、洗濯ばさみをつかって、動物をつくりました。紙皿に描かれたライオンの顔のまわりに、バランスよく洗濯ばさみをつけ、完成させました。
画像1

しずかにひなんできたよ

 4/10の2時間目に、全校で避難訓練を行いました。今回は、この地域で震度5の地震が起こった想定で行いました。

 訓練放送が流れると児童は静かに放送に集中し、指示を受けて机の下にもぐりました。次の指示で廊下に並び、運動場に避難をして、担任が人数確認を行いました。全校児童が集中して、静かに避難することができました。
画像1
画像2
画像3

ひなんのしかたを、べんきょうしたよ(1年生)

 4/10の2時間目に、各クラスで災害時の避難の仕方を勉強しました。特に1年生は、「おはしも」の約束を確認し、机の下に隠れることや、避難経路などを学びました。
画像1
画像2
画像3

全校集会があったよ

 令和6年度初めての全校集会がありました。

 校長先生からは、「春にたくさん生まれる命を、大切にしよう」というお話がありました。また、この4月から伊保小学校に転入してきたお友達が壇上に上がり、自己紹介を行いました。全校児童から大きな拍手で迎えられました。

 最後に、6年生代表児童から、縦割り班活動である「フレンド初めの会」が4/19にあることが発表されました。
画像1
画像2
画像3

1年生のお世話をしているよ(6年生)

 毎朝、6年生は登校するとすぐに1年生教室に行きます。6年生は、1年生の朝の準備を手伝います。かばんを一緒に開けて、提出物を一緒に出しに行きます。また、かばんを一緒にロッカーにしまいます。

 最後に、6年生はひざまずいて、1年生に名札をつけてあげます。1年生はとってもうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

今年度の給食が始まったよ(2〜6年生)

 4/5金から、2〜6年生は給食が始まりました。新しいクラスですが、どのクラスでも手際よく準備をしていました。「給食おいしい〜」と、素敵な笑顔が見られました。

 1年生は4/12金から、給食が始まります。
画像1
画像2
画像3

しょくいんしつのはいりかたを れんしゅうしたよ(1年生)

 1年生の学校生活が始まり、トイレや手洗い場の使い方を、担任の教えてもらいました。4/5(金)は、職員室の入室の仕方を教わりました。

 担任の先生から、入室の仕方を教わり、実際にやってみました。「しつれいします。1年〇組の〇〇です。〇〇先生に用があってきました」と、大きな声で言っていました。

画像1
画像2
画像3

新しい学級が始まったよ5

どの学級でもうきうきわくわく、児童はやる気に満ち溢れていました。
画像1
画像2

新しい学級が始まったよ4

新しい教科書も配られ、名前を書きました。
画像1
画像2

新しい学級が始まったよ3

新しい学級では、先生のお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

その他

災害時の対応