9月18日の東広瀬小学校
今日は1時間目から5時間目まで、稲垣写真館のカメラマンが卒業アルバム用のスナップ写真を撮影してくれました。
また、個人写真の撮影もしてもらいました。 ありがとうございました。 本校のキーワードは「いいこと いいもの いい自分」 一生の宝物になるいい表情でアルバム写真を撮ってもらえたと思います。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
今日は1時間目から5時間目まで、稲垣写真館のカメラマンが卒業アルバム用のスナップ写真を撮影してくれました。
ありがとうございました。 6年生の関わり合い、学び合いの授業の様子をたくさん撮っていただきました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
6年生の算数の授業です。
デジタル教科書の図を提示することは、図形の学習では特に効果的です。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
4年生の総合的な学習の時間です。
広田川の水質調査をしました。 本校のキーワードは「いいこと いいもの いい自分」です。 地域の良き担い手となれるように地域学習と環境学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
2年生の図工の授業です。
タブレットを使って振り返りをしていました。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
5年生、6年生の合同体育です。
運動会に向けて、一緒に練習を進める教え合い、学び合いの時間が増えていきます。 表現の振り付けをタブレットから流す動画で確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
5年生の国語の授業です。
参考になる動画をタブレットから流して視聴しているところです。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
修学旅行のしおりを熟読して準備に余念がない6年生です。
無事故、安全第一で、仲間と共に学び合いの2日間になるといいですね。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
修学旅行のしおりを熟読して準備に余念がない6年生です。
無事故、安全第一で、仲間と共に学び合いの2日間になるといいですね。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
修学旅行のしおりを熟読して準備に余念がない6年生です。
無事故、安全第一で、仲間と共に学び合いの2日間になるといいですね。 ![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
タブレットを使って調べ物をして、修学旅行の準備、計画を進めている6年生です。
![]() ![]() 9月18日の東広瀬小学校
タブレットを使って調べ物をして、修学旅行の準備、計画を進めている6年生です。
![]() ![]() |
|