ようこそ青木小学校のホームページへ

11月8日 学習の様子

4年生の子どもたちが理科の学習で実験道具を作っていました。
筋肉や骨がどのような仕組みか、こうやって道具を動かしながら確かめると分かりやすいです。
画像1 画像1

11月8日 青木のすてき大はっけん

画像1 画像1
2年生は、生活科の学習で「青木のすてき大はっけん」に取り組んでいます。
今日はクラスごとに、学区の様々な施設へ出かけて、秘密発見をしてきました。
たくさんのボランティアの皆様にご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像2 画像2

11月7日 青フレ(縦割り読書)

7日の青フレは、縦割り読書を行いました。
6年生の子どもたちがそれぞれ選んだ絵本を、グループの下級生に読んで聞かせてくれました。
子どもたちは楽しそうに聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 学習の様子

6年生が理科の学習で「水溶液の性質」に取り組んでいます。いくつかの水溶液のにおいを確かめたり、熱したりして塩酸の特定をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日 学習の様子

4年生は保健の学習で「体の成長」について学んでいます。7日は、養護教諭と一緒に学習をしました。
【児童の授業感想】
・思春期になると、体が変わってくることがわかったし、個人差があることがわかった。
・男子も女子も成長には個人差があって、それぞれ個人差があることがこの勉強で分かってホッとした。


画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日 学習の様子

1年生が、秋のおもちゃまつりの準備をがんばっています。
まつぼっくりのけん玉やさんやどんぐりのまとあてやさんなど、楽しそうなゲームをグループで考えています。
画像1 画像1

11月6日 薬物乱用防止教室

6年生が、豊田警察署のスクールサポーターの方をお招きし「薬物乱用防止教室」を行いました。
動画を視聴した後、薬物乱用の恐ろしさについてサポーターの方から事例を交えて話をしていただきました。「薬物乱用は絶対ダメ」「最後に自分を守るのは自分」と教えていただき、代表の子も「絶対に手を出しません」と決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 学習の様子

画像1 画像1
6年生の社会科では、歴史の学習を行っています。戦国時代について学ぶ中で、火縄銃を実際に持つ体験をしたり、屏風絵から戦の様子をグループごとに考えたりして、熱心に取り組んでいます。

画像2 画像2

11月6日 学校にある設備は

3年生が社会科「火事から身を守る」の学習で、学校にある設備を調べています。
「これは熱感知器かな」「防火シャッターがここにあったよ」等とグループで話をしながら設備調べを熱心に行っていました。校長室にも調べに来てくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 わくわく20

ふれあいタイムに、読み聞かせボランティアの皆様に絵本を読んでいただいています。
子どもたちは楽しい時間を過ごして、満足して教室へ帰っていきました。今回読んでいただいた本は『おだんごぱん』『いしゃがよい』でした。
画像1 画像1

11月5日 青木小の子どもたちが考えました

今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、和風照り焼きハンバーグ、だいこんサラダ、みそ汁。実は、6年生の子どもたちが、昨年度「お米がたくさん食べられる献立」として考えたメニューです。
メインのおかずであるハンバーグは、ご飯に合う味を考えそうです。サラダは、野菜をたくさん食べられるように、3種類の野菜をマヨネーズ風のドレッシングであえたそうです。
とても美味しくてたくさんご飯を食べることができました。
(9月号の給食ニュースにも紹介されています)
画像1 画像1

11月5日 交通安全教室

先週の1年生に続き、4年生が市の交通安全センターに出かけて、交通安全について学びました。
4年生は、自転車の正しい乗り方について実習したそうです。
飛び出しをしない、ながら運転をしない、自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶる等、常に気をつけて安全に自転車に乗ってほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 第2回学校保健委員会

今年度2回目の学校保健委員会を行いました。
テーマは「思春期」。4年生の子どもたちを対象に「みんなちがってみんないい〜自分らしく輝くためにどんなことができるだろう〜」と題した公演(喜劇団笑劇波さんに演じていただきました)を観て考えました。
子どもたちからは「周りの人たちが嫌な思いをしないようにしたい」「みんな考えが違うんだなということがわかった」等の感想が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 図書館出前講座

2年生は、豊田市中央図書館から講師の先生に来ていただき、図鑑の使い方や調べ方をとても楽しく教えていただきました。目次や索引などの使い方を知り、動物の名前や体長を調べたり、質問の作り方を学んだりしました。授業が終わった後、動物の本を借りに図書館へ行く子が大勢いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 交通安全学習

1年生は、池田町にある交通安全学習センターに出かけて、交通安全についての学習を行いました。
横断歩道の渡り方や飛び出しの危険性などを教えていただき、交通ルールを守って安全に過ごすことを約束してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日 学習の様子

6年生が社会科で他校からお借りした「火縄銃」を使って学習をしました。
「結構重たい」「これを持って走るのは大変」など、持ってみた感想を教えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日 活動のしやすい季節になりました

4年生が体育科の学習で「ハンドベースボール」に取り組んでいます。
かけ声をかけながら、楽しそうに活動をしていました。
気温が少し下がってきて、外での活動がしやすくなりました。
画像1 画像1

10月31日 学習の様子

3年生は、習字の練習に取り組んでいます。お手本をよく見て丁寧に書いていました。
7組の子どもたちは、工作に取り組んでいます。トイレットペーパーの芯を上手に活用して素敵なマスコットを作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月31日 お月見読書週間が始まります

画像1 画像1
10月27日から11月9日は読書週間です。
青木小学校も明日からお月見読書週間がスタートします。学校図書館もボランティアの皆様が素敵な秋の装いにしてくださいました。
子どもたちがたくさん本を読むのを待っています。

画像2 画像2

10月30日 青木の輪

青木委員の子どもたちが「天気が悪い日でも、学校のみんなが楽しく安全に過ごせると良いな」と考え、青木の輪を企画してくれました。
昨日は雨だったので、偶数学年で実施しました。入場の条件が「名札をつけること」だったり、活動中にあいさつをすることを入れたりと、「五つのいっぱい」を意識しながら活動を行い、楽しく遊ぶことができました。
自分たちで企画運営を全て行うことができ、とても頼もしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 学校公開週間3
食に関する指導(1年生)
中央図書館出前講座(1年生)
11/20 総合的な学習職場訪問(6年生)
11/21 清掃班会
11/22 県民の日学校ホリデー
11/25 委員会

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

チラシ

災害時の対応

個別の支援計画

その他