明日は徒歩での来校を
 明日は第1回授業参観日です。運動場を駐車場としますが、あいにくの悪天候が予想されるため、できるだけ徒歩での来校にご協力いただければと思います。よろしくお願いいたします。
 
【校長室から】 2024-05-27 15:05 up!
 
チーズ納豆
 今日の給食は豊田市独自メニューで有名な「チーズ納豆」でした。上手に納豆巻きにできましたね。
 
【校長室から】 2024-05-27 15:02 up!
 
3年「うごいて楽しい わりピンワールド」
 3年生図工「うごいて楽しい わりピンワールド」の作品です。動きが加わると、とても楽しそうですね。
 
【校長室から】 2024-05-27 15:00 up!
 
1年はさみでちょっきん
 1年廊下「はさみでちょっきん」です。きれいにハサミで切れましたね
 
【校長室から】 2024-05-27 14:55 up!
 
級訓の紹介2
 級訓の紹介の続きです。6年・5年・4年のある学級の級訓です。
 
【校長室から】 2024-05-27 14:53 up!
 
級訓の紹介
 5年・3年・2年の級訓(学年・学級目標)の紹介です。
 
【校長室から】 2024-05-27 14:44 up!
 
掲示物の紹介3
 昇降口の4年生の学年テーマ、保健室前廊下の「きけんを見つけよう」の掲示です。
 
【校長室から】 2024-05-27 14:41 up!
 
掲示物の紹介2
【校長室から】 2024-05-27 14:32 up!
 
掲示物の紹介
 昇降口の掲示物の紹介です。7・8組夏野菜苗植えの様子、6年・3年の学年テーマです。
 
【校長室から】 2024-05-27 14:29 up!
 
さなぎからチョウへ
 1枚目は3年生の教室ロッカー上の写真です。今朝モンシロチョウが孵化していました。2・3枚目は3年生廊下にある虫かごです。今日は幼虫がサナギに変身していました。明日はどうなっているかな?
 
【校長室から】 2024-05-27 14:25 up!
 
雨の傘さし1列登校
 5月27日(月)朝から雨のため、傘さし1列登校でした。班長は黄色い旗で、注意喚起をしています。
 
【校長室から】 2024-05-27 14:19 up!
 
大谷グローブキャッチボール会一時休止
 希望者による大谷グローブキャッチボール会が2年生まで終了しました。暑くなってきましたので、一時休止します。また秋に再開できるといいですね。
 
【校長室から】 2024-05-24 19:07 up!
 
5年防災学習
 5年生が防災学習で「もしも災害1日前にもどれたら、自分はどうしますか」という話し合いをとても活発にしていました。「おー!」という歓声が上がるいい考えが発表されていましたね。
 
【校長室から】 2024-05-24 18:56 up!
 
4年動物リーフレット
 4年生が動物の紹介リーフレットを作っていました。バーバートカゲは知りませんでした。
 
【校長室から】 2024-05-24 18:52 up!
 
6年ラバーズコンチェルト
 6年生が音楽室でラバーズコンチェルトの合奏をしていました。みんなで音を合わせてとても楽しそうですね。
 
【校長室から】 2024-05-24 18:46 up!
 
現在は熱中症「けいかい」レベル
 熱中症が心配な季節になってきました。今年は国旗掲揚等にタフロープで作ったボンボンを下げて、全校に知らせます。
 
【校長室から】 2024-05-24 18:40 up!
 
1年鉄棒
 5月24日(金)1年生が体育で鉄棒をしていました。鉄棒にぶら下がるのって、楽しいですね。
 
【校長室から】 2024-05-24 18:36 up!
 
6年墨と水から広がる世界
 第5校時6年生の図工の様子です。味のある作品ばかりですね。
 
【校長室から】 2024-05-23 17:37 up!
 
2年大谷グローブキャッチボール会
 今日も2年生対象に大谷グローブキャッチボール会をしました。明日もやります。
 
【校長室から】 2024-05-23 17:35 up!
 
6年姿勢を正そう2
 体づくりの基本は、正しい姿勢づくりからです。スマホやタブレットは30cm以上離して使い、今日習ったストレッチなどの体操を毎日行っていきましょうね。
 
【校長室から】 2024-05-23 17:33 up!