3・4年生 徒競走の練習
本番を思い浮かべて、練習から真剣に取り組んでいます。 今日の稲武っ子給食
ツイストパン 焼きりんご チキンサラダ ポークビーンズ 今日は旬のりんごをアレンジした「焼きりんご」です。長野県産の「秋映」という品種のりんごに、溶かしバター、シナモン、砂糖をまぶして、オーブンで焼きました。給食センター内はお菓子屋さんのような香りがしました。 1年生国語の授業より
2年生国語の授業より
5年生道徳の授業より
3年生国語の授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん さつまいもとレバーの甘辛煮 りっちゃんの元気サラダ すまし汁 今日は1年生の国語の教科書に登場する「さらだでげんき」に登場するサラダを再現しました。サラダを食べて元気になってほしいと思います。 全校運動会練習より
委員会活動より
今日の稲武っ子給食
ハヤシライス オムレツ サワーキャベツ 今日は「ハヤシライス」にしました。ダイストマトをたっぷり入れてトマトの甘味を感じられるようにしました。 今日の稲武っ子給食
ビビンバ丼 大学いも 中華スープ 今日は旬のさつまいもを使用した「大学いも」です。今日のさつまいもは「シルクスイート」という種類で、舌触りがよく、お菓子作りに利用されることが多いです。カリッと揚げたいもに、甘いたれが絡んでおいしい大学いもができました。 5・6年生 運動会に向けての練習
綱の引き方のポイントを考え、チームに分かれて力強く綱を引く練習に励んでいます。 運動会「応援合戦」に向けた取組より
4年生理科の授業より
1、2年生体育の授業より
5、6年生体育の授業より
今日の稲武っ子給食
りんごパン ハンバーグ ツナサラダ ミネストローネ 今日は年に数回しかないりんごパンです。りんごパンはドライフルーツのりんごを生地に練りこんで焼き上げた、りんごの甘味のあるパンで子ども達から人気です。 今日の稲武っ子給食
きのこごはん カツオのミンチカツ さつまいものみそ汁 今日は豊田市統一献立の「秋の味覚」献立です。秋に旬を迎える食材を多く使用しました。きのこごはんには「しいたけ、しめじ、えのきたけ」の3種類のきのこを入れました。きのこのうまみがたっぷりの味ごはんになりました。 防災教室
今日の稲武っ子給食
ごはん 厚揚げの肉みそかけ たくあんあえ じゃがいもとツナのうま煮 今日は厚揚げに子どもたちが大好きなみそ甘だれをかけました。ごはんが進む味付けになりました。 |
|
|||||||