3年生 体育の授業です前の子がタイミングを合わせて跳びます。見事、成功していました。 3年生 体育の授業ですさまざまな技が書かれたカードが配られていました。 チャイニーズホイール、2in1などの名前が書かれていて、できたら印をつけていくそうです。チャイニーズホイールってどんな跳び方なんでしょう?近くにいた2組の女の子に聞いてみましたが、「わからない」そうです。何年もやっている高学年の子たちに聞いてみましょうね 遊ぶにはちょうどいい天気です暑くもなく、寒くもなく、雨も降っていないので外遊びにはちょうどいい感じです。 縄跳びやサッカー、ドッジボール以外の遊具でも、楽しそうに遊んでいました。 5年生 算数の授業です最初に4年生の時に勉強した正方形と長方形の面積の求め方の公式を確認しました。 なぜか勉強した覚えがない子もいたようですが、今日でしっかり覚えたはずです。 次に三角形の面積の求め方を考えるみたいです。 写真は一人で考えた後、友達と求め方の確認をしている所です。男女関係なく、話し合えるのが5年生の良さの一つですね。 2年生 算数の勉強ですアプリの中には2つのバージョンがあって 1 8×6 と出てきたら言葉で言う 2 7×7 と出てきたら数字を打ち込む どちらに挑戦するかは自分で決めます。 できるだけ短い時間でやれるように練習する子、自分の苦手な段を何度も繰り返す子。 自分に合った勉強法を考えて取り組んでいました。 数分間、取り組んだ後は、ホワイトボードに松村先生が映し出してくれたものを全員で言う勉強をしていました。リズミカルに音をつけて、答えを言っていて面白そうでした。 読み聞かせボランティア、ありがとうございます読み聞かせ ありがとうございます。いつもありがとうございます。 落とし物です3つあります。心当たりのある子は取りに来てくださいね。 1年生 トヨタの森の様子です1年生 トヨタの森の様子です一番上の写真は何をしているのでしょう? 1年生 トヨタの森の様子です自然に詳しい現地のガイドさんが秘密を教えてくれたそうです。 1年生 トヨタの森の様子です修学旅行まで、あと4日です本校は京都の清水寺を出発して豊田市の方に帰着をしてきます。清水寺を含め、現在京都市は1年中、観光客でごった返す日々が続いているそうです。豊田市の他の小学校で起こったことですが清水寺の駐車場を出て、高速に向かおうとする際に、通常10分程度で行ける通貨できる場所を1時間以上かかってしまったことがあったそうです。大渋滞がその時は起こっていたそうです。(そうでない時もあるそうですが) こればかりは当日にならないとわかりません。現在、学校着の時間を18時25分としていますが、京都から距離もありますので、遅れる可能性もあると考えておいていただけると有難いです。きずなネット、HPで現在地や予定到着時間はお知らせさせていただきます。 なお、19日、20日は現地からUPをします。6年生の頑張っている、楽しんでいる姿をお届けしようと思います。 6年生 修学旅行に向けてバスの座席を確認しています.酔いやすい子は前の方になっているかな?先生たちの席はここになるよ、など確認していました. また京都での班活動についても打ち合わせをするみたいです.勉強家の6年生、さらに勉強ができるように、学問の神様「菅原道真」がまつられている北野天満宮に行く班が多いみたいです. 2年生 英語の授業ですジョニ先生と一緒に楽しく英語を学んでいます. 一緒にダンスをしたり、ピカチューのことを学んだり、ジョニ先生がたくさん準備をしてくれていて、次々にいろんな取組ができるので、みんなずっと楽しそうです. 掃除をしてくれて、ありがとう教室内を綺麗にしようとボランティアで清掃をしてくれている子が何人もいます. 朝、登校してきた後、休み時間を使って、やってくれています. 本当にありがとう. 4年生 保健の授業です女の子と男の子の身体に思春期の時期に起こることを勉強しました. 先生からは「授業の約束 真剣に・ふざけない」の確認がありました. 女の子の月経(生理)のこと、男の子の精通のこと、異性の身体のこともしっかり勉強しましょうということで、動画を見たり、発表ノートを作成したりと真剣に授業に取り組んでいました. 一番上の写真のピンピンに手が上がっている様子は、学習用タブレットのページにある卵子をホワイトボードでみんなに示してねと言われ、私がやりたいと手を上げている様子です. 最後に親御さんが書いてくださったお手紙が配られました.咲良先生からは「みんなの大切な人からお手紙が届いているので配りますね」とだけ、話があり、机の上に手紙が置かれていきます. 「この字はお母さんの字だ!」と手紙の表の名前を見ただけで気づく子もいました. 全員に配られたところで、開封して読んで良いことになりました. 真剣に読み込む4年2組の子たち.何度も読み直す子.「なんで?」「書いたよって教えてくれなかったよ」とニコニコしながら話している子もいました.涙ぐんでいる女の子もいました.男の子は少し照れた感じでしたが、なんだか嬉しそうでした。 4年生の保護者のみなさん、お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました. 1年生の体育の授業に星先生です.短縄や長縄のコツを1年生に教えにきてくれました. 短縄はトントントントンとリズムよく跳ぶように‥. 長縄は入るタイミングをハイハイと押してくれていました. できてもできなくてもアドバイスをもらっていました.ハイタッチをしてもらえて嬉しそうな1年1組さんでした。 3年生 英語の授業です消しゴムをコマに見立てて、サイコロを振ります. 進んだコマのアルファベットを読みます. 途中でワープする箇所や戻る箇所もあって、楽しく活動していました. 2年生 長縄の練習中です火曜日に5年生に教えてもらった跳ぶコツを確認しあって実践開始です。 手拍子や声で縄に入っていくタイミングを伝えます. |
|