10月15日(火)5年生運動会の練習
5年生は3か所に分かれて、表現のパート練習を行いました。
パート練習では、手本の動画を何回も見て確認し自主練習をしている姿が印象的です。 10月15日(火)6年生運動会の練習 その2
リレーの練習の様子です。
10月15日(火)6年生運動会の練習
6年生はリレーの練習を行いました。
まず入場の確認をした後、8割程度の力で実際に走りました。 その後、チームごとに作戦会議を行いバトンパスの練習などを熱心に行いました。 10月11日(金)前期終業式
1時間目に体育館で前期終業式を行いました。
終業式の前に、読書感想文や生活作文・詩、交通安全標語の表彰を行いました。 終業式では、2年生、4年生、6年生の代表児童による意見発表がありました。 代表児童の発表内容(概要)と校長の話(前期の振り返りについて)は、衣丘小だより18号に掲載しています。 ご覧ください。 保護者の皆様、地域の皆様には、日々本校の教育活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 後期もよろしくお願いします。 10月11日(金)5・6年生 運動会の練習その3
運動会の練習の様子です。
10月11日(金)5・6年生 運動会の練習その2
運動会の練習の様子です。
10月11日(金)5・6年生 運動会の練習
5・6年生は、3つのグループに分かれて練習を進めています。
それぞれのグループが振付を確認しながら音楽に合わせて練習していました。 この3つのグループがどのように団結するのかとても楽しみです。 10月10日(木)4年生 運動会の練習その2
運動会の練習の様子です。
10月10日(木)4年生 運動会の練習
3・4年生は運動会で「ソーラン節」を発表します。
4年生は昨年度すでに踊っていますので、振り付けについては確認すれば大丈夫な状況です。 今日はさっそく運動場で、立ち位置を決めて気持ちよく踊っていました。 運動場でも力強い掛け声で4年生が一致団結していました。 10月10日(木)3年生 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では、自分たちで考えた課題を解決するために意見を出し合います。
3年生は、学校のみんなに植物や生き物を好きになってもらうために2つの作戦を考えました。 一つは、植物や生き物を増やすこと もう一つは、植物や生き物について知ってもらうことです。 そのために、どんなことができるのか話し合っていました。 ふれあいイベントを開こうというアイデアから意見が広がっていきます。 虫はストレスがたまるのか? 疑問も出てきました。 みかんが色づき始めました。、 10月9日(水)3年生 運動会の練習
3年生は、体育館で表現「ソーラン節」の練習をしていました。
担当の先生の説明を聞いて動きを確認した後、リズムに合わせてかっこよく踊っていました。 次から次へと新しい動きをすぐに覚える姿には感心しました。 10月9日(水)5年生 理科の授業
理科「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習で、運動場に砂山を作り、流れる水には、土地を侵食したり、石や土などを運搬したり堆積させたりする働きがあることを実験によって確かめていました。
写真を撮りに行った時には、実験が終わり、みんなで大きな砂山を崩して復旧作業をしていました。 10月8日(火)2年生 生活科「ダイコンの種まき」
2年生の学年園では、冬野菜のダイコンの種まきを行っていました。
校内整備員さんが作ってくださった畝に穴をあけ、名前の付いた割り箸をさして、3粒ずつまきました。 先生から「顔になるようにまいてね」というアドバイスがありました。 どんなダイコンができるか楽しみですね。 10月8日(火)学校敷地内の環境整備
雑草は強いもので刈っても刈っても生えてきますが、公務手さんが定期的にきれいにしてくださっています。
数日かけて、プール周辺やみかんの木の下の草をきれいにしてくださいました。 「草取りボランティアに来ました」と声をかけていただいたので、様子を見に行くと、体育館前のアジサイ園の草取りをしてくださっていました。 ボランティアさんのご厚意により学校が支えられています。 10月7日(月)5・6年生 運動会の練習開始
体育館では、5・6年生が運動会の表現の練習を始めていました。
担当の先生の説明を聞きながら、実行委員を中心に取り組んでいました。 リズムよく踊っている姿は、さすが高学年です。 10月7日(月)3年生 総合的な学習の時間の公開授業
他の学校の先生方の研修のために、3年生の総合的な学習の時間の授業を公開しました。
衣丘小学校を「いきものがたくさんの学校」「いきものがすきな子がたくさんの学校」にするために、プロジェクト会議を進めます。 自分が考えた活動内容が自分たちで実践できるか、どのような準備が必要になるかなどを真剣に考えていました。 10月5日(土)【育友会】親子でハッピーフェスティバル2024 その4
ハッピーフェスティバルの様子です。
たくさんの方に来ていただいています。 駐車場係や誘導係など、来場者の方が参加しやすいように裏方としてサポートもしていただいています。 ありがとうございます。 10月5日(土)【育友会】親子でハッピーフェスティバル2024 その3
ハッピーフェスティバルの様子です。
10月5日(土)【育友会】親子でハッピーフェスティバル2024 その2
ハッピーフェスティバルの様子です。
10月5日(土)【育友会】親子でハッピーフェスティバル2024
育友会主催のハッピーフェスティバルがにぎやかに行われています。
子供たちはゲームを楽しんだり、飲食を楽しんだりしています。 |