11/8 台上前転 3年生
3年生の体育の授業です。台上前転の練習をしていました。マットの上での前転練習から、徐々に段差を高くして練習ができるよう場を設定し、子どもたちが自分で選んで練習していました。
11/8 九九の歌 2年生
2年生の算数の授業です。九九の歌を歌っていました。リズミカルな歌に手拍子を打ちながら、とても楽しそうに歌いました。繰り返し歌ったり九九を唱えたりして、すらすらに九九が言えるようにしていきます。
11/8 動物カード 2年生
2年生の国語の授業「動物カードを作ろう」の学習です。教科書の動物カードを参考に、動物の本を読んで分かったこと、知らせたいことをカードにまとめていました。一人一冊本が手に取れるように、図書館司書が用意をしました。
11/8 練習問題 4年生
4年生の算数の授業です。算数の友の問題を進めていました。自分で考えて分からないときには、グループの子や先生にヒントを出してもらったり、教えてもらったりしていました。
11/8 自動車を作る工業 5年生
5年生の社会科の授業です。自動車工業に関する資料を見て、気付いたことをプリントに書いていました。グループで気付いたことを話しながら行っていました。
11/8 読書感想画 5年生
5年生の図工の授業です。「今 ぼくはここにいる」というお話を読んで、印象に残った場面を表現していました。
11/8 朝の歌
朝の会の時間に朝の歌を歌っています。6年生はこの時間に、合唱の練習を他クラスともしていました。美しい声が響き合っていました。
11/8 あいさつ運動
企画委員会児童や有志によるあいさつ運動を、毎日行っています。子どもたちの「おはようございます。」の気持ち良いあいさつが響いています。子どもたちについてきてくださったスクールガードの皆様も参加してくださっています。
学年通信(1年)の掲載について11/6 グランパスボールクリニック 1・2年生
豊田市と名古屋グランパスが協力して実施しているサッカー教室「グランパスボールクリニック」が行われました。プロのコーチにサッカーボールを上手に蹴ったり、ドリブルしたりするコツを教えていただき、サッカーを通して運動することの楽しさを味わいました。
11/5 ソフトミニバレー 5年生
5年生の体育の授業です。体育館でソフトミニバレーをしていました。チームで声を出し合いながら、今日のめあてを意識してゲームをしていました。
11/5 発表 1年生
1年生の生活科の授業です。まごころ発表会で発表する内容やグループについて話し合い、決めていました。
11/5 九九 2年生
2年生の算数の授業です。九九を使って問題を作ったり、九九の段を表で表したりしていました。
11/5ギコギコトントン 4年生
4年生の図工の授業です。ノコギリやカナヅチを使って、木片を組み合わせた作品作りが進んできました。色をつけている子もいました。
11/5 合唱 6年生
6年生の音楽の授業です。楽譜を拡大した物を見ながら、「この部分はこんな感じで」「ここから盛り上げて」などと歌い方について話し合いました。そして、それを見ながら歌っていました。
11/5 かけ算の筆算 3年生
3年生の算数の授業です。繰り上がりのある筆算の仕方を学びました。練習問題ができた子は、プリントの問題を進めていました。研修でたくさんの先生が見にきている中での授業でした。
買い物学習 おひにこ
先週、おひさま、にこにこ、ひだまり組が買い物学習に出かけました。歩いて、バロー浄水店に行き、事前にお家の人に頼まれていた物を買いました。お店の人とやりとりをしながら、予定していた物が買えました。
10/31 芋掘り 1年生
大きなお芋がたくさん取れました。このお芋を使って、お芋パーティを6年生とするそうです。お芋掘りの前にも草や蔓を取って下さった畑ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
10/31 芋掘り 1年生
1年生が植えたサツマイモ。収穫の時を迎えました。畑ボランティアの方々に教えていただいて、芋掘りをしました。
自然観察の森 1年生
1年生が生活科の学習で、自然観察の森に出かけました。お話を聞いた後、森の中を歩きながら、生き物ビンゴをしました。大きなヤツデの葉を見せてもらったり、ムササビのすむ巣箱を見たり。楽しい森の体験でした。クラスごとに日にちを変えて出かけました。
|