10/23 2年生算数
2年生算数では、「かさ」の学習をしています。今日はかさの計算練習や、まとめのプリントや算数の友を使って学習しました。国際学級でも同じようにかさのまとめの問題を解きました。
10/23 かがやき
10月下旬なのに少し蒸し暑さを感じますが、8時半になると今日も静かに読書が始まりました。今日も落ち着いた雰囲気で学校生活スタートです。
10/23 朝のひととき
子どもたちの登校時間は小雨でしたが、いつも通り笑顔いっぱいで登校してきました。3年生の教室では、翌日の連絡を記入しながら今日のヤクルト工場見学の話題が飛び交っていました。
10/22 5年国際国語 どうつなげますか
5年国際学級では、「どうやって文をつなげればいいの?」という学習をしました。ぴったりのつなぎの言葉(接続詞)を選んで、1つの長文を3つの文に分けました。「ところが」がいいのか?「そして」がいいのか? カードを動かしながら考えます。
5枚の接続詞カードを組み合わせて作文した後は、仲間になる接続詞を一覧表から見つけました。これからも引き続き、作文にチャレンジしていきます。 10/22 4年書写
4年書写では、「らん」という字に挑戦します。今まで漢字ばかりでひらがなは今年初めてです。折れの部分もあり、非常に難しい字です。紙を折っていても字のバランスをうまく取れず、苦労していました。
10/22 全校草取り
今日の掃除の時間に、全校児童で草取りをしました。PTA奉仕作業で取っていただいたので、だいぶ少なくはなっていますが、残っている草をクラスごとに取りました。
10/22 2年生算数
2年生算数では、水のかさの学習をしています。今日は、水のかさの計算練習をしました。友だちの意見をしっかり聞いている姿が見られました。
10/22 4年生 算数
これまで習ったことを使った復習問題を解いています。分からないところは、先生に尋ねたり、教科書を見直したりしながら真剣に取り組む姿はさすが4年生です。
10/22 1年生国語
1年生の国語では、曜日を漢字を使って書くことができるように学習しました。漢字ドリルや漢字ノートに丁寧に書きました。国際学級でも曜日の学習をし、できたところにシールを貼ってもらいました。
10/22 4年音楽
4年音楽では、「いいこと ありそう」「まきばの朝」を歌ったり、「陽気な船長」をリコーダーで吹いたりしました。リズム練習も互いの音を聴きながら手拍子ができるようになりました。クラベス、マラカス、タンバリンなどでリズムをとる練習もしました。
10/22 6年生家庭科
6年生家庭科「まかせてね今日の食事」の学習で、今日は栄養教諭の先生に、給食の献立についてお話を聞きました。献立を立てるときに、栄養のバランスや摂取カロリー、味のバランスやいろどり、旬の食材、価格など、みんなのためにたくさんのことを考えて給食の献立を考えてくれていることが分かりました。今日の授業をふまえ、自分の献立作りにいかしていきます。
10/22 1、2年生体育
1年生と2年生合同で、体育をしました。やまびこフェスティバルの踊りの練習や移動の練習を運動場で行いました。
10/22 4年生国語 国際学級
4年生国語の国際学級では、「一つの花」を学習しています。今日は「なぜ、一つの花という題名にしたのか」を主人公の気持ちを考えながら、意見を発表し合いました。
10/22 3年生国語2
3年生国語「百科事典の使い方」
10/22 1年生算数
1年生の算数では、たし算やひき算の学習をしています。教科書の絵や動画を見ながら、式や答えを求めました。
10/22 2年生国語
2年生の国語「まちで見つけたことをさがそう」では、自分が見つけたことを順序立てて書く学習です。「岩本川たんけん」で見つけたことを書く計画を立てました。
10/22 6年理科
6年理科では、修学旅行前に行った実験のまとめをしていました。水溶液の性質について、酸性、アルカリ性、中性のどれなのか表にまとめていました。
10/22 3年生国語1
今日の3年生の国語では、「百科事典の使い方」について、司書さんに教えていただきながら学習しました。百科事典を使って「なぞの答えを探せ」というプリントにある言葉をたくさん調べることができました。
10/22 6年図工
6年図工では、読書感想画の作品作りを進めていました。6年になるとかなり細かな下書きがされていて、色塗りも慎重でした。完成が楽しみですね。
10/22 5年体育
5年体育では、体育館でソーラン節の練習をしていました。前回見たときよりも学年全体が揃ってきた印象を受けました。5・6年合同体育に向けて気迫のこもった練習でした。
|