7/16 まごころの森 3年生
まごころの森について、先日、里山づくりの会の方からお話を聞いた3年生。その時のことを振り返り、感想を交流しました。そして、未来のまごころの森の未来の姿を想像して話し合いました。
7/16 1ミリリットル 2年生
2年生の算数の授業です。1ミリリットルという単位を初めて習いました。10ミリリットルは1デシリットルと等しいことから、問題を考えました。
7/16 返し縫い 5年生
5年生の家庭科の授業です。本返し縫いや半返し縫いを習い、練習布に練習をしていました。
7/16 著作権 6年生
6年生の音楽の授業です。音楽における著作権について考えていました。楽譜やCDを例に、どういう行為は著作権侵害にあたるのかを考えました。
7/16 山場 4年生
4年生の国語の授業です。山場のある物語を考える学習です。教科書のイラスト場面のうち、どのパターンで書くかを決め、登場人物のキャラクターを考えたり、どんなお話にするかを考えたりしました。
7/16 お話 1年生
1年生の国語の授業です。一つのお話の本をもとに、読書感想文にどんなことを書いていくかということを学習しました。
7/12 多羅葉 6年生
6年生の書写で、はがきの書き方を習い、暑中見舞いを書いています。書写を担当している教員が、今日、授業で使った多羅葉(たらよう)を見せてくれました。
はがき=葉書 の木です。葉っぱに針金で文字を書いたらくっきり浮かび上がってきました。子どもたちも興味をもったそうです。 7/12 自己紹介 5年生
5年生の外国語の授業です。今まで習ってきた言い方を使って、まとめの自己紹介をするための準備をしていました。「私の誕生日は〜です。」「私は〜が好きです。」「私は〜ができます。」等の言い方を書いていました。
7/12 組み合わせ 6年生
6年生の算数の授業です。3つの行き先を回るのに、どの道を選択すると一番短い距離でいけるのかという問題を考えていました。自分の考え方をタブレットで送り、お互いの考え方を見ながら話をしました。
7/12 里山づくりの会に学ぶ 3年生
3年生の総合的な学習の時間です。今日は。里山づくりの会の方々に来ていただき、お話を聞く会を行いました。里山づくりの会がどんな活動をしているのか、どんな思いでまごころの森の整備をしてくださっているのか等についてのお話を聞きました。また、学校の建設中の写真を見せていただきました。「学校ができる前に、ここは森林だったんだけど、学校の中の木には、その森の木が使われているんだよ。」という話に感嘆の声があがりました。質問にも多くの手が挙がりました。
里山づくりの会の皆さん、ありがとうございました。 7/12 段ボールボックス 4年生
4年生の図工の授業です。段ボールを使って、形や仕組みを工夫する作品が、ほぼ完成でした。「このひもを引っ張るとふたが閉まります。」「僕のすきな恐竜の形にしました。」等、詳しく説明をしてくれました。
7/11 おひにこ市場 おひにこ
お日さま組・にこにこ組・ひだまり組が、「おひにこ市場」を開きました。自分たちが畑で育てたキュウリ、ナス、ピーマン、ジャガイモ、トマトを売りました。招待された先生たちが買いにきました。おつりを計算したり、お客さんと話をしたりして、大忙しでした。あっという間に売り切れです。おひにこ市場、大成功でした。
夏休み作品募集要項の掲載応募票は、各募集要項に掲載されていますので、そちらをご使用ください。 よろしくお願いいたします。 7/10 栄養 3年生
栄養教諭の食育の授業を、3年生が受けました。3年生では、食品の栄養について学びます。「体をつくる食べ物」「エネルギーになる食べ物」「体の調子を整える食べ物」をそれぞれ、赤・黄・緑というように色分けをしました。それらをバランスよく食べること、給食は栄養のバランスを考えて作られていることを知りました。
7/10 聴き比べ 6年生
6年生の音楽の授業です。「オーケストラの響きを味わおう」という学習で、オーケストラで演奏された曲の部分を取り出して、聴き比べていました。気づいたことをプリントに書いていました。
7/10 招待状 おひにこ
お日さま組・にこにこ組・ひだまり組で、「おひにこ市場」の準備をしていました。野菜の収穫の後には、先生たちに渡す招待状を書きました。売っている野菜の名前や、招待の言葉を丁寧な字で書きました。休み時間には、私(校長)のところにも、招待状を持ってきてくれました。
7/10 シャボン玉遊び 1年生
1年生の生活科の学習です。夏となかよしという学習で、シャボン玉遊びをしました。ハンバーやストロー、段ボール等を使って、シャボン玉をしていました。遊びながら、「こうすると大きいのができるよ。」「見て見て。上の方にしゅっとやるときれいだよ。」等、見つけたことをみんなに言っていました。
7/10 児童集会 その2
企画委員会の説明と司会で「船長さんの命令」というゲームを全校で楽しみました。企画委員の皆さん、準備をありがとうございます。「これからも、みんなで楽しい浄水北小学校にしていきましょう。」という呼びかけも素敵です。
7/10 児童集会
児童集会を行いました。企画委員による学校の紹介の劇を見て、みんなで遊べるゲームをして楽しみました。
浄水北小学校の良さとして「あいさつができる」「長い休み時間(ロングハッピータイム)がある」「まごころいっぱいで優しい」等を劇で紹介しました。 7/9 作品鑑賞 4年生
4年生の図工の授業です。互いの作品を見合い、良いところを見つけて、プリントに記入していました。
|