9/3 読み聞かせ
ボランティアによる読み聞かせがありました。リラックスしてお話を楽しんでいます。
9/3 学校だより発行のお知らせ9/2 蔵書点検
図書館ボランティアの方々が、蔵書の点検をしてくださいました。本のバーコードを機械で読み込んでいくのですが、本が多いため大変時間のかかる作業です。今日は5名の方が来てくださって、2時間半ぐらい作業をしてくださいました。お陰で蔵書点検がほとんど終わりました。ありがとうございました。
9/2 救急学習 6年生
豊田市警察署の救急学習プログラムを実施しました。救急車の使い方についての動画を見た後、学習用タブレットを使って問題に取り組み、アンケートに答えました。
子どもたちは、「自分勝手な理由で救急車を呼ぶ人がいると、本当に必要な人が困る。」「呼ぼうか迷った時に相談できる窓口があると初めて知った。」などと話していました。 9/2 避難訓練
「強い地震が発生し、校舎倒壊の恐れあり」という想定で避難訓練をしました。子どもたちは約束事を守り、すばやく避難をしました。いつ大きな地震があるか分かりません。万一の時に落ち着いて行動できるよう、定期的に訓練をしています。
9/2 外遊び
久しぶりに学校の運動場で遊ぶ子どもたち。WBGTを測ったり、水分補給をするよう声をかけたりして、夏休み前と変わらず熱中症対策をしています。
9/2 夏休み明け全校集会
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。全校で集まり、久しぶりの再会を喜びました。静かに時間までに体育館に入り、とても落ち着いた様子の子どもたち。楽しい夏休みを過ごして心が満たされているのですね。
「当たり前のことを当たり前にできるようにしよう」と、今日は返事について話しました。夏休みを振り返ったり、生活の約束事を確認したりしながら、無理なく学校生活に戻れるようにしていきたいと思います。防災の係の先生から避難訓練の連絡も聞きました。 7/19 下校
とても暑いので、外にいる時間を少しでも減らすため、昨日、今日と学年下校(雨降り下校のような形)にしています。今日は教員による下校指導も行いました。
明日から夏休み。「元気でね。」「よい夏休みを。」 みんな元気で、楽しい夏休みになりますように。9月に会えるのを楽しみにしています。 7/19 通学団会
5時間目に通学団会を行いました。通学団ごとに集まって、登下校の様子を振り返りました。また、夏休み中の交通安全についての話を聞きました。特に、自転車や外で遊ぶときの約束について確認をしました。
7/19 夏休みの生活 6年生
6年生の学活です。川での安全な遊び方についての動画を見ていました。また、夏休みの生活について、資料を見ながら確認をしました。
全校どの学級も、安全で元気に過ごせるよう、夏休みの生活について、資料や動画をもとに指導しています。 7/19 夏休み前集会
夏休み前の全校集会を行いました。
地域の「社会を明るくする運動 作文発表」を行った児童が、全校の前で作文を発表しました。 校長からは、夏休みについて「学校ではできない勉強をしてほしい」と話し、夏休みを有意義に過ごすコツについて伝えました。また、夏休みの生活、交通安全、保健についての話を、それぞれ担当の先生から聞きました。 学校だより・学年通信(2・3・6・おひにこ)・保健だより掲載のお知らせ7/18 夏休みの学習 1年生
1年生の学活の授業です。夏休みの学習について、話を聞いていました。初めての夏休み、初めての夏休み日誌です。担任は丁寧に話をしていました。
7/18 音読 3年生
3年生の国語の授業です。物語の場面を音読していました。小さめの声で自分のペースで音読していました。
7/18 買えるかな 2年生
2年生の算数の授業です。このお金で買えるか、買えないかを見当をつける学習です。
7/18 一つだけの魚 1年生
1年生の図工の授業です。絵の具の塗り方の学習として、魚の模様を様々な色で塗っています。魚の周りも上手に塗っていました。
7/18 ゲーム 6年生
6年生の外国語の授業です。習ったことを使ってゲームをしました。グループ名を付けるよう先生に言われ、話し合っているところです。
7/16 水泳 4年生
4年生の体育の授業です。条件が整ったので、水泳の授業を行うことができました。グループに分かれ、それぞれの目標に沿った活動をしました。
|